なぜレントゲンをチェックする癖をつけるべきなのか?
整形外科疾患のリハビリを担当するうえでレントゲンのチェックをしているセラピストはどれくらいおられるでしょうか? レントゲンは医師がチェックするものという考えは間違いではありません。 しかし、我々セラピストもレントゲンをチェックすることで得られることもたくさんあります。 もしあなたの病院やクリニックで定期的にレントゲンを撮られているのであれば ぜひチェックする習慣を身に着けてみてはいかがでしょうか? 今日はその理由についてご説明します。 レントゲンをなぜチェックすべきなのか? レントゲンをチェックすることでどのような情報が得られるのでしょうか? 例えば、レントゲンから得られる情報としてはどのような骨折かは理解できると思います。 また、どの程度どこに荷重をかけると痛みが出現するのかもわかりますし骨密度の状態も理解することができます。 骨癒合の程度もわかることでしょう。 こうした情報は医師が我々セラピストに情報を渡してくれればとは思いますが 医師も忙しいためこうした情報を逐次伝えることはできないでしょう。 あなたも看護師や介護士にこの患者様の関節可動域は、とか この人の高次脳機能は、という話を逐次しないと思います。 だからこそこちらも同じ情報を持った状態で話をする、もしくはその情報が正しいのかを照らし合わせるという技術が必要になります。 こうした様々な情報が画像から得られるのですが、なかなかレントゲン画像をチェックする方法を学ぶ機会は少ないと私は感じています。 もしも同じように感じているのであれば、ぜひ本セミナーをチェックしてみてください。 2024年①10月3日(木)20:00~21:30【オンライン開催】 若手理学療法士・作業療法士向け運動機能評価としての整形外科疾患画像の読影方法|なぜセラピストが画像を見るべきなのか? 講師:瀧田 勇二 先生白金整形外科病院 /...
続きを読む