【実技講習会を開催してます】仕事終わりに実技で学んでみませんか?
脳血管疾患のリハビリを考えるうえで起居動作は重要だと説明されることは多いはず。 でも早期離床、早期歩行を推奨されている以上、 なかなか起居動作に時間を使えないということはありませんか? こうしたところをおろそかにすると、なかなか自立に至らないという状況になります。 それはなぜか? エポックセミナーがついに実技講習会を開催します。 平日夜に実技講習会をついに開催! コロナ渦でオンラインセミナーになれてしまって実技講習会に行くのが億劫だ ということもあるかもしれません。 しかし実技を通じて寝返りや起き上がり練習を考えるということはとても重要です。 なぜなら自分の身体で感じて考えることで 机上ではわからないセミナーの本質がわかるようになるからです。 エポックでは平日夜に毎週実技講習会を開催します。 まずは脳血管疾患の起居動作や座位、歩行練習など 基本的な動作に対するリハビリ方法を考えてみませんか? 2024年7月8日 20:00~21:30 会場:ウィンドフォー伊丹301B号室 【少人数限定オフラインセミナー】新人のための脳卒中片麻痺患者の起居動作に対するハンドリング技術講習会 講師:久保田 峻介 先生 理学療法士 株式会社Rebel Flag エポック訪問看護ステーション...
続きを読む