エポックセミナーでは理学療法士やセラピスト向けの実践的なセミナーをご提供しています。
-
#2696講師:瀧田 勇二 先生PT・OTのための整形外科疾患のレントゲン画像の診かた|一括申込
2025年①11月26日、②12月24日、③1月21日、28日、④2月18日、25日、⑤3月18日、25日(水)20:00~21:30【オンライン開催】オンライン開催¥ 31,680 税込オンライン開催#2696講師 : 瀧田 勇二 先生PT・OTのための整形外科疾患のレントゲン画像の診かた|一括申込2025年①11月26日、②12月24日、③1月21日、28日、④2月18日、25日、⑤3月18日、25日(水)20:00~21:30【オンライン開催】¥ 31,680 税込
#2702講師:鈴木 敦子 先生看護師のためのがん患者の苦痛に寄り添う|全人的苦痛へのケアとセルフケア支援の視点
2025年11月26日(水)20:00~21:30【オンライン開催】オンライン開催¥ 3,300 税込オンライン開催#2702講師 : 鈴木 敦子 先生看護師のためのがん患者の苦痛に寄り添う|全人的苦痛へのケアとセルフケア支援の視点2025年11月26日(水)20:00~21:30【オンライン開催】¥ 3,300 税込
#2715講師:早山 敏弘 先生訪問現場におけるフィジカルサインの評価法とアセスメント|一括申込
2026年1月28日、2月25日、3月25日、4月22日(水)20:00~21:30【オンライン開催】オンライン開催¥ 11,880 税込オンライン開催#2715講師 : 早山 敏弘 先生訪問現場におけるフィジカルサインの評価法とアセスメント|一括申込2026年1月28日、2月25日、3月25日、4月22日(水)20:00~21:30【オンライン開催】¥ 11,880 税込
#2742講師:伊藤 克浩 先生脳卒中片麻痺患者様の基本動作におけるリハビリの進め方|一括申込
2025年12月23日、2026年1月20日、2月17日、3月17日、4月21日 20:00~21:30【オンライン開催】オンライン開催¥ 14,850 税込オンライン開催#2742講師 : 伊藤 克浩 先生脳卒中片麻痺患者様の基本動作におけるリハビリの進め方|一括申込2025年12月23日、2026年1月20日、2月17日、3月17日、4月21日 20:00~21:30【オンライン開催】¥ 14,850 税込
#2663講師:山上 徹也 先生理学療法士・作業療法士向け脳神経学的視点から考える認知症予防のためのリハビリ
2026年1月13日(木)20:00~21:30【オンライン開催】オンライン開催¥ 3,300 税込オンライン開催#2663講師 : 山上 徹也 先生理学療法士・作業療法士向け脳神経学的視点から考える認知症予防のためのリハビリ2026年1月13日(木)20:00~21:30【オンライン開催】¥ 3,300 税込
#2688講師:堀越 一孝 先生理学療法士・作業療法士向け呼吸リハスクール基礎編|一括申込
2025年11月12日,19日、12月10日,17日、2026年1月7日,14日、2月4日,18日、3月4日,11日、4月18日、15日(水)20:00-21:30【オンライン開催】オンライン開催¥ 35,640 税込オンライン開催#2688講師 : 堀越 一孝 先生理学療法士・作業療法士向け呼吸リハスクール基礎編|一括申込2025年11月12日,19日、12月10日,17日、2026年1月7日,14日、2月4日,18日、3月4日,11日、4月18日、15日(水)20:00-21:30【オンライン開催】¥ 35,640 税込
#2710講師:真鍋 周志 先生医療従事者のための心不全のクリニカルリーズニング|一括申込
2025年11月12日、19日、26日、12月3日(水)20:15~21:45【オンライン開催】オンライン¥ 11,880 税込オンライン#2710講師 : 真鍋 周志 先生医療従事者のための心不全のクリニカルリーズニング|一括申込2025年11月12日、19日、26日、12月3日(水)20:15~21:45【オンライン開催】¥ 11,880 税込
#2703講師:芝 由則 先生理学療法士・作業療法士向け臨床現場で使える筋膜経線の評価とリハビリテーション|一括申込
2026年1月24日、2月28日、3月28日、4月25日、5月23日、(土) 20:00~21:30【オンライン開催】オンライン開催¥ 11,880 税込オンライン開催#2703講師 : 芝 由則 先生理学療法士・作業療法士向け臨床現場で使える筋膜経線の評価とリハビリテーション|一括申込2026年1月24日、2月28日、3月28日、4月25日、5月23日、(土) 20:00~21:30【オンライン開催】¥ 11,880 税込
#2636講師:吉尾 雅春 先生脳卒中患者の歩行障害を脳のシステムと解剖学から評価する|4日間集中講座 一括申込
2025年11月6日、13日、27日、12月4日(木)20:00~21:30【オンライン開催】オンライン開催¥ 13,200 税込オンライン開催#2636講師 : 吉尾 雅春 先生脳卒中患者の歩行障害を脳のシステムと解剖学から評価する|4日間集中講座 一括申込2025年11月6日、13日、27日、12月4日(木)20:00~21:30【オンライン開催】¥ 13,200 税込
#2655講師:鈴木 雄太 先生理学療法士・作業療法士のための臨床研究・統計学のすすめ|一括申込
2025年9月30日、10月28日、11月25日、12月30日 2026年1月27日、2月24日 20:00~21:30【オンライン配信】オンライン開催¥ 17,820 税込オンライン開催#2655講師 : 鈴木 雄太 先生理学療法士・作業療法士のための臨床研究・統計学のすすめ|一括申込2025年9月30日、10月28日、11月25日、12月30日 2026年1月27日、2月24日 20:00~21:30【オンライン配信】¥ 17,820 税込
#2642講師:冨田 昌夫 先生PT・OT向け情動と報酬系のアプローチに欠かせないセラピストの身体づくり
2025年8月21日、9月11日、12月11日、2025年1月8日 20:00~21:30【オンライン開催】オンライン開催¥ 17,820 税込オンライン開催#2642講師 : 冨田 昌夫 先生PT・OT向け情動と報酬系のアプローチに欠かせないセラピストの身体づくり2025年8月21日、9月11日、12月11日、2025年1月8日 20:00~21:30【オンライン開催】¥ 17,820 税込
#2748講師:乾 亮介 先生アナトミートレインを用いた評価と治療 |下肢に対する筋膜アプローチ
2025年12月10日(水) 20:00~21:30【オンライン開催】オンライン開催¥ 3,300 税込オンライン開催#2748講師 : 乾 亮介 先生アナトミートレインを用いた評価と治療 |下肢に対する筋膜アプローチ2025年12月10日(水) 20:00~21:30【オンライン開催】¥ 3,300 税込
今人気のワード
おすすめセミナー
-
2025年11月21日(第三金曜日)20:30~22:00【オンライン開催】オンライン開催 講師:宮内 貴之 先生脳科学的視点から学ぶ高次脳機能障害|全般性注意障害、遂行機能障害編¥ 3,300 税込詳細はこちら
-
2025年11月21日(金)、22日(土) 20:30~22:00【オンライン開催】オンライン開催 講師:弓岡 光徳 先生脳卒中片麻痺の歩行動作の獲得になぜ基本動作の評価が必要なのか?¥ 5,500 税込詳細はこちら
-
2025年11月17日(月)20:00~(視聴期限:左記時間内から1週間)オンライン 講師:為沢 一弘 先生理学療法士必修技術を学べます|足部治療に必要な知識とは?¥ 2,750 税込詳細はこちら
-
2025年11月17日(月)20:00~(視聴期限:左記時間内から1週間)オンライン 講師:為沢 一弘 先生理学療法士がよく目にする股関節疾患の評価と治療について徹底講義¥ 2,750 税込詳細はこちら
-
2025年11月17日(月)20:00~(視聴期限:左記時間内から1週間)オンライン 講師:為沢 一弘 先生理学療法士必見|体幹治療で着目すべきは本当にコアマッスルなのか?¥ 2,750 税込詳細はこちら
-
2025年11月17日(月)20:00~(視聴期限:左記時間内から1週間)オンライン 講師:為沢 一弘 先生理学療法士・作業療法士必見|肩関節を基礎から学びたいあなたへ¥ 2,750 税込詳細はこちら
-
2025年11月17日(月)20:00~(視聴期限:左記時間内から1週間)オンライン 講師:為沢 一弘 先生理学療法士必見|体幹治療で着目すべきは本当にコアマッスルなのか?¥ 5,500 税込詳細はこちら
-
2025年11月24日 20:00~(視聴期限:左記時間内から1週間)動画配信 講師:冨田 昌夫 先生【動画配信】クラインフォーゲルバッハの運動学に基づく片麻痺患者のリハビリ|一括申込¥ 27,720 税込詳細はこちら
-
2025年11月24日 20:00~(視聴期限:左記時間内から1週間)動画配信 講師:冨田 昌夫 先生【動画配信】クラインフォーゲルバッハの運動学|運動の支援活動とバランス反応¥ 3,850 税込詳細はこちら
講師紹介
全て見る-
瀧田 勇二 先生
白金整形外科病院
理学療法士 -
奥村 高弘 先生
近江八幡市立総合医療センター
副主幹 -
堀越 一孝 先生
湘南藤沢徳洲会病院
理学療法士
3学会合同呼吸療法認定士 -
瀧田 勇二 先生
白金整形外科病院
理学療法士 -
奥村 高弘 先生
近江八幡市立総合医療センター
副主幹 -
堀越 一孝 先生
湘南藤沢徳洲会病院
理学療法士
3学会合同呼吸療法認定士
お知らせ・ニュース
-
2025年11月21日
臨床の中で注意障害を呈する患者様は少なくありません。こうした患者様のリハビリを進めるうえで、なかなか動作学習が得られないと悩む方も多いのではないでしょうか?そのために必要なことをまとめてみましたのでご紹介します。
-
2025年11月20日
訪問現場においても、TKAをされて病院でのリハビリは2週間程度でそのまま自宅に復帰されるという患者様も少なくはありません。TKA術後患者様の膝関節の屈曲可動域制限は、術後に生じる腫れやむくみが原因だと考えられています。その解決方法について考えてみました。
-
2025年11月19日
膝関節のリハビリは難しい、そう感じている方も少なくないはず。
膝関節は股関節や足関節に挟まれた中間関節であるからこそ、なかなかリハビリが難しい関節であることは周知の事実だと思います。エポックセミナーでは若手理学療法士や作業療法士にわかりやすいセミナーをご紹介します。
- 選択結果を選ぶと、ページが全面的に更新されます。
- スペースキーを押してから矢印キーを押して選択します。











