エポックセミナーでは理学療法士やセラピスト向けの実践的なセミナーをご提供しています。
-
#2466講師:乾 亮介 先生
理学療法士・作業療法士のための嚥下機能評価と誤嚥性肺炎予防の基本
2025年10月15日、22日(水) 20:30~22:00【オンライン開催】オンライン開催¥ 5,500 税込オンライン開催#2466講師 : 乾 亮介 先生理学療法士・作業療法士のための嚥下機能評価と誤嚥性肺炎予防の基本2025年10月15日、22日(水) 20:30~22:00【オンライン開催】¥ 5,500 税込#2672講師:冨田 昌夫 先生【実技講習会】情動と報酬系へのアプローチに欠かせないセラピスト自身の身体づくり
2025年10月26日(日)10:00~15:00オフライン開催¥ 9,900 税込オフライン開催#2672講師 : 冨田 昌夫 先生【実技講習会】情動と報酬系へのアプローチに欠かせないセラピスト自身の身体づくり2025年10月26日(日)10:00~15:00¥ 9,900 税込#2688講師:堀越 一孝 先生理学療法士・作業療法士向け呼吸リハスクール基礎編|一括申込
2025年11月12日,19日、12月10日,17日、2026年1月7日,14日、2月4日,18日、3月4日,11日、4月18日、15日(水)20:00-21:30【オンライン開催】オンライン開催¥ 35,640 税込オンライン開催#2688講師 : 堀越 一孝 先生理学療法士・作業療法士向け呼吸リハスクール基礎編|一括申込2025年11月12日,19日、12月10日,17日、2026年1月7日,14日、2月4日,18日、3月4日,11日、4月18日、15日(水)20:00-21:30【オンライン開催】¥ 35,640 税込#2703講師:芝 由則 先生理学療法士・作業療法士向け臨床現場で使える筋膜経線の評価とリハビリテーション|一括申込
2026年1月24日、2月28日、3月28日、4月25日、5月23日、(土) 20:00~21:30【オンライン開催】オンライン開催¥ 11,880 税込オンライン開催#2703講師 : 芝 由則 先生理学療法士・作業療法士向け臨床現場で使える筋膜経線の評価とリハビリテーション|一括申込2026年1月24日、2月28日、3月28日、4月25日、5月23日、(土) 20:00~21:30【オンライン開催】¥ 11,880 税込#2702講師:鈴木 敦子 先生看護師のためのがん患者の苦痛に寄り添う|全人的苦痛へのケアとセルフケア支援の視点
2025年11月26日(水)20:00~21:30【オンライン開催】オンライン開催¥ 3,300 税込オンライン開催#2702講師 : 鈴木 敦子 先生看護師のためのがん患者の苦痛に寄り添う|全人的苦痛へのケアとセルフケア支援の視点2025年11月26日(水)20:00~21:30【オンライン開催】¥ 3,300 税込#2696講師:瀧田 勇二 先生PT・OTのための整形外科疾患のレントゲン画像の診かた|一括申込
2025年①11月26日、②12月24日、③1月21日、28日、④2月18日、25日、⑤3月18日、25日(水)20:00~21:30【オンライン開催】オンライン開催¥ 31,680 税込オンライン開催#2696講師 : 瀧田 勇二 先生PT・OTのための整形外科疾患のレントゲン画像の診かた|一括申込2025年①11月26日、②12月24日、③1月21日、28日、④2月18日、25日、⑤3月18日、25日(水)20:00~21:30【オンライン開催】¥ 31,680 税込#2655講師:鈴木 雄太 先生理学療法士・作業療法士のための臨床研究・統計学のすすめ|一括申込
2025年9月30日、10月28日、11月25日、12月30日 2026年1月27日、2月24日 20:00~21:30【オンライン配信】オンライン開催¥ 17,820 税込オンライン開催#2655講師 : 鈴木 雄太 先生理学療法士・作業療法士のための臨床研究・統計学のすすめ|一括申込2025年9月30日、10月28日、11月25日、12月30日 2026年1月27日、2月24日 20:00~21:30【オンライン配信】¥ 17,820 税込#2636講師:吉尾 雅春 先生脳卒中患者の歩行障害を脳のシステムと解剖学から評価する|4日間集中講座 一括申込
2025年11月6日、13日、27日、12月4日(木)20:00~21:30【オンライン開催】オンライン開催¥ 13,200 税込オンライン開催#2636講師 : 吉尾 雅春 先生脳卒中患者の歩行障害を脳のシステムと解剖学から評価する|4日間集中講座 一括申込2025年11月6日、13日、27日、12月4日(木)20:00~21:30【オンライン開催】¥ 13,200 税込#2666講師:奥野 泰介 先生脳卒中片麻痺の歩行動作における病態理解とリハビリテーション|一括申込
2025年10月7日、11月4日、12月2日、1月6日、2月3日、3月3日(火) 20:00~21:30【オンライン開催】オンライン開催¥ 17,820 税込オンライン開催#2666講師 : 奥野 泰介 先生脳卒中片麻痺の歩行動作における病態理解とリハビリテーション|一括申込2025年10月7日、11月4日、12月2日、1月6日、2月3日、3月3日(火) 20:00~21:30【オンライン開催】¥ 17,820 税込#2663講師:山上 徹也 先生理学療法士・作業療法士向け脳神経学的視点から考える認知症予防のためのリハビリ
2026年1月13日(木)20:00~21:30【オンライン開催】オンライン開催¥ 3,300 税込オンライン開催#2663講師 : 山上 徹也 先生理学療法士・作業療法士向け脳神経学的視点から考える認知症予防のためのリハビリ2026年1月13日(木)20:00~21:30【オンライン開催】¥ 3,300 税込#2610講師:宮内 貴之 先生脳科学的視点から学ぶ高次脳機能障害|一括申込
2025年9月19日、10月17日、11月21日、12月19日(第三金曜日)20:30~22:00【オンライン開催】オンライン開催¥ 11,880 税込オンライン開催#2610講師 : 宮内 貴之 先生脳科学的視点から学ぶ高次脳機能障害|一括申込2025年9月19日、10月17日、11月21日、12月19日(第三金曜日)20:30~22:00【オンライン開催】¥ 11,880 税込#2628講師:西村 真人 先生基礎から学ぶ心疾患のリハビリの進め方|一括申込
2025年9月4日、10月2日、11月19日、12月17日、2026年1月21日、2月18日、3月12日 19:00-20:30【オンライン開催】オンライン開催¥ 20,790 税込オンライン開催#2628講師 : 西村 真人 先生基礎から学ぶ心疾患のリハビリの進め方|一括申込2025年9月4日、10月2日、11月19日、12月17日、2026年1月21日、2月18日、3月12日 19:00-20:30【オンライン開催】¥ 20,790 税込#2653講師:紀伊 克昌 先生運動発達学的視点からみた小児リハビリテーション|一括申込
2025年①9月4日(動画視聴が可能)、②10月2日(木) 20:00~21:30【オンライン開催】オンライン開催¥ 11,000 税込オンライン開催#2653講師 : 紀伊 克昌 先生運動発達学的視点からみた小児リハビリテーション|一括申込2025年①9月4日(動画視聴が可能)、②10月2日(木) 20:00~21:30【オンライン開催】¥ 11,000 税込#2642講師:冨田 昌夫 先生PT・OT向け情動と報酬系のアプローチに欠かせないセラピストの身体づくり
2025年8月21日、9月11日、12月11日、2025年1月8日 20:00~21:30【オンライン開催】オンライン開催¥ 17,820 税込オンライン開催#2642講師 : 冨田 昌夫 先生PT・OT向け情動と報酬系のアプローチに欠かせないセラピストの身体づくり2025年8月21日、9月11日、12月11日、2025年1月8日 20:00~21:30【オンライン開催】¥ 17,820 税込今人気のワード
おすすめセミナー
-
2025年①9月4日(動画視聴が可能)、②10月2日(木) 20:00~21:30【オンライン開催】オンライン開催 講師:紀伊 克昌 先生運動発達学的視点からみた小児リハビリテーション|一括申込¥ 11,000 税込詳細はこちら
-
2025年10月7日(火) 20:30~22:00【オンライン開催】オンライン開催 講師:生野 達也 先生脳卒中片麻痺患者様のADL練習を認知神経リハの概念を用いて考える|掃除機がけや洗濯物干し編¥ 3,300 税込詳細はこちら
-
2025年10月7日、11月4日、12月2日、1月6日、2月3日、3月3日(火) 20:00~21:30【オンライン開催】オンライン開催 講師:奥野 泰介 先生脳卒中片麻痺の歩行動作における病態理解とリハビリテーション|一括申込¥ 17,820 税込詳細はこちら
-
2025年10月7日、11月4日(火) 20:00~21:30【オンライン開催】オンライン開催 講師:奥野 泰介 先生脳卒中片麻痺の歩行動作における病態理解とリハビリテーション|歩行の理解に必要なメカニズム¥ 6,600 税込詳細はこちら
-
2025年10月8日(水) 20:00~21:30【オンライン開催】オンライン開催 講師:為沢 一弘 先生整形外科疾患のリハビリに必要な病態理解と基礎知識|脊柱管狭窄症について¥ 3,850 税込詳細はこちら
-
2025年10月9日(木)20:00-21:30【オンライン開催】オンライン開催 講師:坂本 陽子 先生リハビリ職種が覚えておくべき癌患者(悪液質)に対するリハ栄養¥ 3,025 税込詳細はこちら
-
2025年10月10日(金)、10月11日(土) 20:30~22:00オンライン開催 講師:弓岡 光徳 先生脳卒中片麻痺の歩行動作の獲得になぜ基本動作の評価が必要なのか?¥ 5,500 税込詳細はこちら
-
2025年①10月10日(金)、10月11日(土)、②11月21日(金)、22日(土)、③12月19日(金)、20日(土) 20:30~22:00【オンライン開催】オンライン開催 講師:弓岡光徳先生脳卒中片麻痺の歩行動作の獲得になぜ基本動作の評価が必要なのか?¥ 14,850 税込詳細はこちら
-
2025年10月17日(第三金曜日)20:30~22:00【オンライン開催】オンライン開催 講師:宮内 貴之 先生脳科学的視点から学ぶ高次脳機能障害|無視症候群編(半側空間無視など)¥ 3,300 税込詳細はこちら
講師紹介
-
瀧田 勇二 先生
白金整形外科病院
理学療法士 -
奥村 高弘 先生
近江八幡市立総合医療センター
副主幹 -
堀越 一孝 先生
湘南藤沢徳洲会病院
理学療法士
3学会合同呼吸療法認定士 -
瀧田 勇二 先生
白金整形外科病院
理学療法士 -
奥村 高弘 先生
近江八幡市立総合医療センター
副主幹 -
堀越 一孝 先生
湘南藤沢徳洲会病院
理学療法士
3学会合同呼吸療法認定士
お知らせ・ニュース
-
2025年10月06日
ADL自立が難しい原因の一つに姿勢制御の問題があります。エポックセミナーでは、転倒リスクやバランス不良に悩む若手理学療法士、作業療法士向けに、姿勢制御をわかりやすく学べるオンラインセミナーを提供しています。
-
2025年10月05日
洗濯物干しや掃除機掛けはリーチやしゃがみ、物の運搬など応用的動作を含みます。家事支援を利用する方も多いですが、自立を望む患者にとって、訪問リハでの家事動作練習は重要です。
-
2025年10月04日
神経難病リハビリでは呼吸機能評価が欠かせません。ALSやパーキンソン病に限らず、呼吸機能低下はADLに直結します。また人工呼吸器装着中でも運動療法は可能ですが、知らずに最期を迎える方も多いです。正しい理学療法や作業療法方法を学び、一緒に支援する方法を学びましょう
- 選択結果を選ぶと、ページが全面的に更新されます。
- スペースキーを押してから矢印キーを押して選択します。