news

セミナー終了後のアーカイブ動画視聴について

いつもエポックセミナーをご利用いただきまして誠にありがとうございます。 さて、多くの受講生様からご質問をいただいております アーカイブ視聴についてご説明させていただきます。   弊社では、オンラインセミナーのアーカイブ視聴を セミナー終了後に配信させていただいております。 (※一部セミナーは講師の意向もあり対象外の場合もあります。ご了承ください。)   配信時期は【セミナー終了後二日後を目途】に配信させていただきます。 後日、視聴用URLを記載したメールをお送りしますので、ぜひ復習にご活用くださいませ。   なお、弊社のアーカイブ動画視聴は【視聴用URLが届いてから48時間】とさせていただいておりますのでご了承くださいませ。   今後ともエポックセミナーをよろしくお願い致します。
続きを読む

【重要】回復期で働くセラピストがなぜ心リハを学ぶべきなのか?

いつもエポックセミナーをご利用いただき誠にありがとうございます。   回復期病棟で活躍しようと思っているあなたに   【心リハ】   他人事ではありませんよ   令和4年の診療報酬改定によって『質の高いリハビリが回復期には求められる』と提言されました。 そこには心臓リハビリが必要な患者を受け入れる体制づくりが求められているのです。   そのため今後回復期リハビリテーション病棟を維持していくために 心疾患は圧倒的に増えます。 今や心リハは急性期だけではなくなります。   もしあなたが今後キャリアアップを考えているのであれば ぜひチェックしてみてくださいね。    
続きを読む

紀伊克昌先生による脳卒中片麻痺患者のリハビリセミナー

11月に開催する「脳卒中片麻痺の歩行動作獲得のためのリハビリテーション」は

受講生様からのご要望から企画が決定しました。成人片麻痺患者様の動作分析にどのように発達学の知識を応用していくのかを学びます。

続きを読む

小児リハから学ぶ正常発達分析セミナーが大人気です

9月に開催する「姿勢制御機構と正常発達知識の応用」では

成人片麻痺患者様の動作分析にどのように発達学の知識を応用していくのかを学びます。

今回から参加いただいても、姿勢制御機構の知識を補充することができますよ。

続きを読む