エポックセミナー

全105件
2025年11月26日(水)20:00~21:30【オンライン開催】
オンライン開催 講師:鈴木 敦子 先生
看護師のためのがん患者の苦痛に寄り添う|全人的苦痛へのケアとセルフケア支援の視点
2025年11月28日(金) 20:00~21:30【オンライン開催】
オンライン開催 講師:荒木 茂 先生
リハビリ技術の向上に必要な軟部組織の評価と運動療法|再発予防のためのセルフエクササイズ
2025年12月4日(木)20:00~21:30【オンライン開催】
オンライン開催 講師:吉尾 雅春 先生
脳卒中患者の歩行障害を脳のシステムと解剖学から考える|認知・情動障害と歩行
2025年11月28日(金)19:00~20:30
オンライン 講師:奥村 高弘 先生
理学療法士・作業療法士のための離床に必要な心肺機能の評価とアプローチ|心不全の理解とリハビリの進め方
2025年12月19日(第三金曜日)20:30~22:00【オンライン開催】
オンライン開催 講師:宮内 貴之 先生
脳科学的視点から学ぶ高次脳機能障害|記憶障害編
2025年12月17日 19:00-20:30【オンライン開催】
オンライン開催 講師:河村 知範 先生
基礎から学ぶ心疾患のリハビリの進め方|運動負荷の設定方法と運動療法の漸増的設定方法
2026年1月21日 19:00-20:30【オンライン開催】
オンライン開催 講師:河村 知範 先生
基礎から学ぶ心疾患のリハビリの進め方|心不全の理学的所見(診かた・考え方)
2026年2月18日 19:00-20:30【オンライン開催】
オンライン開催 講師:河村 知範 先生
基礎から学ぶ心疾患のリハビリの進め方|心疾患患者の理学療法・ケーススタディ
2026年3月12日 19:00-20:30【オンライン開催】
オンライン開催 講師:西村 真人 先生
基礎から学ぶ心疾患のリハビリの進め方|頸部骨折や脳卒中等に合併する心疾患患者の対処
2025年12月11日(木)20:00~21:30【オンライン開催】
オンライン開催 講師:冨田 昌夫 先生
【PT・OT向け】情動と報酬系へのアプローチ|ダイナミックセンターコアと情動報酬系の理解
2026年1月8日(木)20:00~21:30【オンライン開催】
オンライン開催 講師:冨田 昌夫 先生
【PT・OT向け】情動と報酬系へのアプローチ|サイコサイバネテクス理論を応用した動作学習法
2025年12月23日 20:00~21:30【オンライン配信】
オンライン開催 講師:鈴木 雄太 先生
理学療法士・作業療法士のための臨床研究・統計学のすすめ|相関と回帰(因果関係)