LINEで最新情報GET

神経難病に対する評価とリハビリテーション|運動学習理論に基づく考え方

講師:福本 悠樹
通常価格 販売価格 価格 ¥3,300
税込
単価  あたり 

福本 悠樹 先生

関西医療大学 保健医療学部 理学療法学科

認定理学療法士(神経筋障害 / 脳卒中)

※その他略歴はこちら

 

※本セミナーはアーカイブにて見逃し視聴が可能です。当日ご参加ができない場合もご安心ください。

神経難病患者様のリハビリを担当する機会は病院ならず訪問現場でも少なくありません。

こうした神経難病患者様のリハビリを担当する上で必要なのは

その疾患が持つ特性をいかに理解するかということに加え、その対処法を覚えておくことです。

 

神経難病疾患は特徴的な問題を抱える一方、様々な問題が混在し、どのように評価をすべきかで悩むセラピストは少なくないと思います。

 

本セミナーでは神経難病患者様を担当した際にどのように考えるべきかを

基本的な内容から臨床実践に至るまでわかりやすく解説していただきます。

 

神経難病患者様の運動学習理論を考えるために必要なこととは?

パーキンソン病は、リハビリ職種が評価や介入を苦手とする疾患の一つと考えております。

病態が複雑であり、薬剤との関係が密接であること、進行性であることなどが要因として挙げられます。

リハビリテーション職種は、臨床の中でこれらの病態を把握しつつ、我々にできること(提供できること)を常に考えていく事が求められます。

 

一方で、セラピストは筋力トレーニングや関節可動域制限の知識や技術の研鑽には熱心ではあるが、運動学習に関しては漫然とした知識しか持っていない印象があります。

それは、運動学習の効果が数値化しにくいことや運動学習の理論が多岐に渡ることが要因として挙げられます。

 

本セミナーでは、病態の理解を行いつつ、また病態と絡めて運動学習の各種理論について整理し、

実践できるようになることを目標とし、これまで自身が関わった症例報告や研究論文を用いて解説を致します。

 

オンラインセミナーのプログラム

1)パーキンソン病の病態理解と職種間の関わり方
2
)病態から考える強化学習の障害
3
)すくみ足と運動学習
4
)症例呈示

 

エポックセミナーの受講をお悩みの方へ

コロナ禍以降、オンラインセミナーを行うことで、夜の隙間時間を利用した学習が可能になりました。

またオンラインセミナーを利用することで、地域格差を無くすことができ、

何より会場に足を運ばなくてもいいというメリットもあります。



いつでもどこでも誰でも先生の講習会を受講することができる

これがオンラインセミナーのメリットです。


確かに対面でお話ができないことで、雰囲気がわかりにくいということはあるかもしれませんが、

それ以上に、いつでも気軽に学べるのがオンラインセミナーの魅力です。

ぜひご参加のご検討をお待ちしております。


オンラインセミナーのお申込みの注意点


ZOOMを用いたオンラインセミナーで行うため、時間の余裕がない方でも
お手元のスマートフォンやパソコンを使って受講できます。


オンラインセミナーお申し込みから受講までの流れについて

  1. お申込みの際はパソコンメールからお申込みをくださいますようお願いいたします。※招待コード、ID資料を添付します。
    キャリアメールからのお申し込みではメールが届かないことがあります。詳細はこちらをチェックしてください。

  2. 専用フォームからお申し込み後、弊社から申し込み完了メールが届きますのでご確認ください。

  3. お申し込みが完了しましたら、セミナー当日の朝9:00に弊社からメールが届きます。


メールには

  • ZOOMの招待URL
  • ミーティングID
  • 資料

を添付しております。


※資料ダウンロード期限は1週間です。
当日参加できない場合においても、資料の再配布は致しませんのでメールからダウンロードをしていただきますようお願いします。


オンラインセミナーのお申込みの注意点

お申し込みについては開催日前日の23:59までにお申し込みをお願いいたします。

もし上記時間以降にお申込みをいただいた場合はこちらからの当日ログイン情報が届くのが遅れる場合があります。

セミナー終了後のアーカイブ動画視聴について

セミナー終了後、アーカイブ動画視聴日についてのメールをお送りします。

アーカイブ動画はセミナー終了後1週間以内に

視聴用URLを添付したメールを皆様に配信させていただきます。


領収書をご希望の方へ

エポックセミナーにてお支払いが確定となりましたら、

電子領収書としてPDF形式で発行することが可能です。

詳細は以下のリンクをご参照ください。

https://seminar.ep-och.com/blogs/news/receipt

 

 

EPoch OFFICIAL LINE

いますぐ友達追加して最新情報をGET‼

 

01

友達追加ボタンから


友だち追加

スマートフォンの方は
上のボタンをタップしてください。

 

02

二次元コードから

LINEアプリを起動して「友達追加」から
上の二次元コードを読み取ると友達追加できます。