脳卒中片麻痺の歩行動作治療で覚えておきたいエビデンス・ガイドライン
販売価格
価格
¥3,300
通常価格
単価
あたり
講師:中谷 知生 先生
宝塚リハビリテーション病院 研究開発部門長 / 理学療法士
一括申込も可能です(詳しくはこちら)(一括申込で10%OFF)
※アーカイブ動画にて見逃し視聴が可能です。当日ご参加ができない場合もご安心ください。
脳卒中片麻痺患者の歩行トレーニングで理学療法士や作業療法士が覚えておくべきことをまとめました
脳卒中片麻痺患者様のリハビリテーションにおいて、歩行動作能力を向上させることは最も重要な課題の一つです。
しかしながら、実際に個々の症例においてどのように運動療法を提供するべきか、悩むセラピストは多いと思います。
- 片麻痺患者様の歩行動作のリハビリにおける鉄則とは?
- 正常動作と異常動作の見分け方とは?
- 長下肢装具や短下肢装具を使った歩行のアプローチはどう進めればいいのか?
本セミナーでは、脳卒中片麻痺者の歩行能力を向上させることを目的とした運動療法において
抑えておきたい重要なルールをテーマごとに解説します。
脳卒中片麻痺の歩行動作分析の方法をはじめ、
長下肢装具・短下肢装具、その他、評価機器の使い方について
学べるセミナーになっています。
あなたの知識の補充や技術の研鑽に是非ご活用ください。
脳卒中片麻痺のエビデンス・ガイドラインを活用した歩行トレーニングの大切なルールとは?
脳卒中片麻痺の歩行機能のリハビリテーションでは、
早期に離床し、歩行トレーニングをなるべくたくさん行うことの重要性が広く認識されるようになっています。
ではなぜ早期離床、早期歩行が推奨されているのでしょうか。
エビデンスが明確だとガイドラインに書いているからですか?
エビデンスに基づいたリハビリテーションを提供することは
とても大切なことですが、
その際に、なぜその介入が推奨されているのか、
その背景を理解することが大切です。
エビデンスに基づいたリハビリとは、
「なぜそのリハビリ内容を選んだのかを根拠を持って説明できる」ことです。
本セミナーでは脳卒中片麻痺者の歩行再建を目的とした運動療法に関するエビデンスを理解し、
実践するために大切な知識について整理して解説し、
トレーニングを立案するための知識を身に着けることを目標にします。
オンラインセミナーのプログラム
- 歩行トレーニングを行う上で理解しておくべきエビデンスやガイドラインの意義、解釈の方法を理解する
- 課題指向型トレーニングはなぜ推奨されているのか、その背景を理解する
- 歩行再建を目的とした運動療法の原則を理解して応用できるようになる
脳卒中片麻痺の歩行動作治療シリーズセミナー一覧
※詳細は以下のリンク先でご確認ください。
-
2024年4月24日 ※お申し込みはこちら
脳卒中片麻痺者の歩行再建における、エビデンスあるいはガイドラインを活用したトレーニングを遂行するために大切なルール
- 5月22日 ※お申し込みはこちら
脳卒中片麻痺者の歩行再建において最も重視すべきアウトカム、それを達成するために獲得すべき身体機能・歩行能力に関する大切なルール - 6月26日 ※お申し込みはこちら
脳卒中片麻痺者のトレーニング効果を高めるために理解しておきたい歩行姿勢や下肢関節の動きに関する大切なルール - 7月24日 ※お申し込みはこちら
脳卒中片麻痺者の歩行の質を評価するために大切なルール~機器の特性、評価結果からトレーニング内容の組み立て方を理解する~ - 8月28日 ※お申し込みはこちら
脳卒中片麻痺者の介助歩行における大切なルール
エポックセミナーの受講をお悩みの方へ
コロナ禍以降、オンラインセミナーを行うことで、夜の隙間時間を利用した学習が可能になりました。
またオンラインセミナーを利用することで、地域格差を無くすことができ、
何より会場に足を運ばなくてもいいというメリットもあります。
いつでもどこでも誰でも中谷先生の講習会を受講することができる
これがオンラインセミナーのメリットです。
確かに対面でお話ができないことで、雰囲気がわかりにくいということはあるかもしれませんが、
それ以上に、いつでも気軽に学べるのがオンラインセミナーの魅力です。
ぜひご参加のご検討をお待ちしております。
オンラインセミナーのお申込みの注意点
ZOOMを用いたオンラインセミナーで行うため、時間の余裕がない方でも
お手元のスマートフォンやパソコンを使って受講できます。
オンラインセミナーお申し込みから受講までの流れについて
- お申込みの際はパソコンメールからお申込みをくださいますようお願いいたします。※招待コード、ID資料を添付します
- 専用フォームからお申し込み後、弊社から申し込み完了メールが届きますのでご確認ください。
- お申し込みが完了しましたら、セミナー当日の朝に弊社からメールが届きます。
メールには
- ZOOMの招待URL
- ミーティングID
- 資料
を添付しております。
※資料ダウンロード期限は1週間です。
当日参加できない場合においても、資料の再配布は致しませんのでメールからダウンロードをしていただきますようお願いします。
オンラインセミナーのお申込みの注意点
お申し込みについては開催日前日の23:59までにお申し込みをお願いいたします。
もし上記時間以降にお申込みをいただいた場合はこちらからの当日ログイン情報が届くのが遅れる場合があります。
セミナー終了後のアーカイブ動画視聴について
アーカイブ動画はセミナー終了後1週間以内に
視聴用URLを添付したメールを皆様に配信させていただきます。
領収書をご希望の方へ
領収書をご希望の場合は、弊社にご連絡くださいませ。
ご希望の場合は、領収書の宛名を記載してご連絡をお願い致します。
ご連絡をいただいた日から一週間を目安に、領収書を発行させていただきメールをお送りさせていただきます。(ご連絡がない場合は領収書をお送りしておりませんのでご了承くださいませ。)
なお、領収書の再発行は致しかねますので、お名前お間違いないようお願い申し上げます。