呼吸と体幹の関係性│体幹トレーニングの効果を高める人間本来あるべき呼吸とは?
販売価格
価格
¥3,300
通常価格
単価
あたり
トレーニング技術を学ぶ前にまず呼吸法の重要性を学ぼう
最も身近で最も簡単な体幹トレーニングが何か知っていますか?
それは呼吸です。
人が生まれてから最初に行うことが産声を上げること。
そこから呼吸を通して、その後の上下肢の運動や起居動作のために必要な体幹の機能を獲得していきます。
リハビリの世界でも、老若男女問わず、体幹トレーニングを行います。
高齢者では体幹を鍛えることで尿漏れなどの排尿障害を防ぐことに繋がります。
若い女性では産前産後に体幹を鍛えることで歪んだ骨盤を安定させる必要があります。
スポーツ選手であれば、体幹を鍛えることで怪我の予防やパフォーマンスの向上に繋がります。
このように様々な人に対して体幹を鍛える必要があるのですが
あらゆる体幹トレーニングのメソッドで
まず、最初に行うことが呼吸なのです。
体幹トレーニングの効果を高めるには呼吸のトレーニングが必須
呼吸は誰もが無意識で行っている運動ですが、実はちゃんと呼吸ができているという人は非常に少ないと感じています。
深呼吸をしてもらうと腹部が膨らむことなく、胸や肩で代償して呼吸をしている人に心当たりがありませんか?
自然に行っている運動だからこそ、知らず知らずのうちに間違った運動になってしまっているのです。
冒頭にも述べたように呼吸は人が生まれた時に最初に行う体幹トレーニングです。
その最初の体幹トレーニングである呼吸が狂っていたら、どんな体幹トレーニングも効果が十分に発揮できないと思いませんか?
自主トレや集団体操の指導に悩んでいるなら呼吸のトレーニングから始めよう
体幹トレーニングというと、アスリート向けの印象がありますが
呼吸トレーニングであれば、一般の方、特に高齢者の方でも行うことができます。
むしろ、リハビリの対象になるような比較的体力の劣る患者様にこそ呼吸トレーニングから行って欲しいのです。
それだけでも、動きやすくなったり、腰痛や排尿障害などを解決したりすることができるのです。
本セミナーではそんな呼吸トレーニングについて呼吸に関する書籍を多数出版されている著名なアスレチックトレーナーである大貫崇先生に講義をお願いしています。
誰にでもできる体幹トレーニングとしての呼吸を学んでみましょう
オンラインセミナーのプログラム
- 呼吸で何ができる?
- 呼吸で全体像を把握する
- なぜ呼吸は大切か?知っておくべきニュートラリティー
- 呼吸の運動学と解剖学
- 呼吸法ではない、「きほんの呼吸®︎」
- 実践、きほんの呼吸®︎エクササイズ
エポックセミナーの受講をお悩みの方へ
コロナ禍以降、オンラインセミナーを行うことで、夜の隙間時間を利用した学習が可能になりました。
またオンラインセミナーを利用することで、地域格差を無くすことができ、
何より会場に足を運ばなくてもいいというメリットもあります。
いつでもどこでも誰でも大貫先生の講習会を受講することができる
これがオンラインセミナーのメリットです。
確かに対面でお話ができないことで、雰囲気がわかりにくいということはあるかもしれませんが、
それ以上に、いつでも気軽に学べるのがオンラインセミナーの魅力です。
ぜひご参加のご検討をお待ちしております。
オンラインセミナーのお申込みの注意点
ZOOMを用いたオンラインセミナーで行うため、時間の余裕がない方でも
お手元のスマートフォンやパソコンを使って受講できます。
オンラインセミナーお申し込みから受講までの流れについて
- お申込みの際はパソコンメールからお申込みをくださいますようお願いいたします。※招待コード、ID資料を添付します
- 専用フォームからお申し込み後、弊社から申し込み完了メールが届きますのでご確認ください。
- お申し込みが完了しましたら、セミナー当日の朝9:00に弊社からメールが届きます。
メールには
- ZOOMの招待URL
- ミーティングID
- 資料
を添付しております。
※資料ダウンロード期限は1週間です。
当日参加できない場合においても、資料の再配布は致しませんのでメールからダウンロードをしていただきますようお願いします。
オンラインセミナーのお申込みの注意点
お申し込みについては開催日前日の23:59までにお申し込みをお願いいたします。
もし上記時間以降にお申込みをいただいた場合はこちらからの当日ログイン情報が届くのが遅れる場合があります。
セミナー終了後のアーカイブ動画視聴について
セミナー終了後、アーカイブ動画視聴日についてのメールをお送りします。
アーカイブ動画はセミナー終了後1週間以内に
視聴用URLを添付したメールを皆様に配信させていただきます。
領収書をご希望の方へ
領収書をご希望の場合は、弊社にご連絡くださいませ。
ご希望の場合は、領収書の宛名を記載してご連絡をお願い致します。
領収書はウェブサイトからダウンロードする形式とさせていただいております。
ご連絡をいただいた日から一週間を目安に、領収書を発行させていただきメールをお送りさせていただきます。(ご連絡がない場合は領収書をお送りしておりませんのでご了承くださいませ。)
なお、領収書の再発行は致しかねますので、お名前お間違いないようお願い申し上げます。