理学療法士・作業療法士のための血液生化学検査・血液ガス分析のみかた|エポック心リハスクール初級編
販売価格
価格
¥5,500
通常価格
単価
あたり
講師:真鍋 周志 先生
みどりが丘病院 / 理学療法士 / 呼吸療法認定士 / 認定理学療法士(呼吸、循環器) / 心臓リハビリテーション指導士
※アーカイブ動画にて見逃し視聴が可能です。当日ご参加ができない場合もご安心ください。
※一括申込でオンラインサロンに招待します。サロン内はアーカイブ動画視聴が永久無料!! 申し込みはこちら→☆
血液検査がわかれば、かけるべき運動負荷量がわかります
循環器疾患をはじめとする内部疾患の病態理解において血液生化学検査の理解は欠かせません。
表面上に見える理学所見だけでは推察の域を超えることはできないですよね。
侵襲的ではありますが、比較的簡便に繰り返し行うことができる血液から得られる数値を理解できるようにしましょう。
また、少し毛色は異なりますが血液ガス分析についても説明します。
特に急性期においては目にすることが多いので合わせて理解できるようにしておきましょう。
このセミナーの到達目標は
『血液から得られる基本的な数値を理解して臨床に活かす』
ことです。
この到達目標に達すると、以下の知識・技術が身につきます。
- 血液検査結果を臨床に活かせるようになる
- 臨床所見と血液検査結果を結び付けられる
- 血液ガス分析を見て全身状態が分かる
治療効果判定に血液生化学検査は欠かせない
血液生化学検査からは実に多くのことが分かります。
我々理学療法士や作業療法士は診断をして治療を行うわけではないので、主に知りたいことはその患者さんの全身状態です。
よくなってきているのか悪くなってきているのか
治療の効果が出ているのか
このようなことを客観的に示してくれるのが血液生化学検査です。
このセミナーは
- 血液検査はアルブミンしか分からない
- 医師や看護師が血液検査結果から何を考えているのか全く分からない
- 今積極的に離床・運動するべきか判断することができない
- 血液ガス分析の結果がよくわからない
このように感じているあなたにおすすめのセミナーです。
血液生化学検査は酸・塩基平衡を理解することから始めよう
血液ガス分析については酸塩基平衡の理解が必要で、それがややこしいんです。
とりあえず今の病状を迅速に理解するということであればある程度の指標があります。
呼吸性アシドーシスとか、アニオンギャップとか、難しい言葉も理解していかないといけないのですが、まずは基本の理解を優先しましょう。
心臓リハビリテーションに関連するであろうところを中心にお話します。
オンラインセミナーのプログラム
数字だけではなかなか理解しにくいところですので、できるだけ具体的な症例を出して講義を進めていきます。
-
血液生化学検査の基礎
血液生化学検査の結果にはたくさんありますが、その中でも臨床的に重要度が高いものをピックアップして解説します
数字と所見を結び付けられるようになりましょう
- 酸塩基平衡の基礎
血液ガス分析に入る前に、基本的な酸塩基平衡について理解します
化学が苦手な人にも分かるように、かみ砕いて説明します
- 血液ガス分析
血液ガス分析で出てくる代表的な指標について解説します
同時に、呼吸不全についても少し説明を行います
エポック心リハスクールテーマ一覧
※本セミナーは初級編12回のスクール開催になります。
※スケジュールをクリックすると詳細ページに飛ぶことができます。
2023年4月8日 心疾患理解のための循環生理学
お申込みはこちら
2023年4月15日 血圧と運動生理学
お申込みはこちら
2023年4月22日 血液生化学検査・血液ガス分析
お申込みはこちら
2023年5月27日 胸部レントゲン
お申込みはこちら
2023年6月10日 モニター心電図の読み方
お申込みはこちら
2023年6月24日 12誘導心電図の読み方
お申込みはこちら
2023年7月8日 心エコーの見かた
お申込みはこちら
2023年7月22日 リスク管理・フィジカルアセスメント
お申込みはこちら
2023年8月19日 心不全の基礎
お申込みはこちら
2023年9月2日 虚血性心疾患の基礎
お申込みはこちら
2023年9月16日 弁膜症の基礎と心音評価
お申込みはこちら
2023年9月30日 閉塞性動脈硬化症(ASO)と大動脈疾患
お申込みはこちら
最後に
高齢化に伴い循環器疾患の患者さんは増えています。
今後患者数の増加と共に対応できる医療スタッフの育成が欠かせません。
リハビリテーション職に限らず医療業界全体の課題でもあります。
循環器に強いセラピストは今後も必要性が高まってくると考えられます。
まずは苦手意識を克服して、循環器に強いセラピストを目指しませんか?
エポックセミナーの受講をお悩みの方へ
コロナ禍以降、オンラインセミナーを行うことで、夜の隙間時間を利用した学習が可能になりました。
またオンラインセミナーを利用することで、地域格差を無くすことができ、
何より会場に足を運ばなくてもいいというメリットもあります。
いつでもどこでも誰でも真鍋先生の講習会を受講することができる
これがオンラインセミナーのメリットです。
確かに対面でお話ができないことで、雰囲気がわかりにくいということはあるかもしれませんが、
それ以上に、いつでも気軽に学べるのがオンラインセミナーの魅力です。
ぜひご参加のご検討をお待ちしております。
オンラインセミナーのお申込みの注意点
ZOOMを用いたオンラインセミナーで行うため、時間の余裕がない方でも
お手元のスマートフォンやパソコンを使って受講できます。
オンラインセミナーお申し込みから受講までの流れについて
- お申込みの際はパソコンメールからお申込みをくださいますようお願いいたします。※招待コード、ID資料を添付します
- 専用フォームからお申し込み後、弊社から申し込み完了メールが届きますのでご確認ください。
- お申し込みが完了しましたら、セミナー当日の朝9:00に弊社からメールが届きます。
メールには
- ZOOMの招待URL
- ミーティングID
- 資料
を添付しております。
※資料ダウンロード期限は1週間です。
当日参加できない場合においても、資料の再配布は致しませんのでメールからダウンロードをしていただきますようお願いします。
オンラインセミナーのお申込みの注意点
お申し込みについては開催日前日の23:59までにお申し込みをお願いいたします。
もし上記時間以降にお申込みをいただいた場合はこちらからの当日ログイン情報が届くのが遅れる場合があります。
セミナー終了後のアーカイブ動画視聴について
セミナー終了後、アーカイブ動画視聴日についてのメールをお送りします。
アーカイブ動画はセミナー終了後1週間以内に
視聴用URLを添付したメールを皆様に配信させていただきます。
領収書をご希望の方へ
領収書をご希望の場合は、弊社にご連絡くださいませ。
ご希望の場合は、領収書の宛名を記載してご連絡をお願い致します。
領収書はウェブサイトからダウンロードする形式とさせていただいております。
ご連絡をいただいた日から一週間を目安に、領収書を発行させていただきメールをお送りさせていただきます。(ご連絡がない場合は領収書をお送りしておりませんのでご了承くださいませ。)
なお、領収書の再発行は致しかねますので、お名前お間違いないようお願い申し上げます。