2022年8月19日(金)19:00~21:30【オンライン開催】

理学療法士・作業療法士向け閉塞性動脈硬化症(ASO)と大動脈疾患|エポック心リハスクール初級編

販売価格 価格 ¥5,500 通常価格 単価  あたり 

税込

講師:真鍋 周志 先生

みどりが丘病院 / 理学療法士 / 呼吸療法認定士 / 認定理学療法士(呼吸、循環器) / 心臓リハビリテーション指導士

※その他略歴はこちら

 

※本セミナーはアーカイブにて見逃し視聴が可能です。当日ご参加ができない場合もご安心ください。

※一括申込で単発受講よりリーズナブルに受講が可能

※一括申込でオンラインサロンに招待します。(申し込みはこちら)アーカイブ動画永久視聴可能!!

 

血管病変も心臓リハビリテーションの対象です

心大血管リハビリテーション料の対象疾患に閉塞性動脈硬化症(ASO)と大動脈疾患が含まれています。

特に末梢動脈疾患(PAD)である閉塞性動脈硬化症(ASO)は運動療法の良い適応になります。



つまり、血管も運動で治療ができる、ということを示しています。

普段リハビリテーションをしているとあまり意識しないかもしれませんが、血管を運動の対象と考えることができるようになると運動療法の視野が広がります。



このセミナーで基本的な病態を理解して安全に運動療法ができるようになりましょう。

このセミナーの到達目標は

『閉塞性動脈硬化症、大動脈疾患を理解して血管を対象にした運動療法を理解する』

ことです。



この到達目標に達すると、以下の知識・技術が身につきます。



  • 血流の悪い方に対して運動を提供できる
  • ステント治療後など、ただの廃用予防ではない運動療法ができる
  • 血管にかかるストレスについて理解することができる


エポックオンラインスクールとは?


 

閉塞性動脈硬化症は生活習慣病です


生活習慣病の代表が動脈硬化です。

閉塞性動脈硬化症は主に下肢の血管の動脈硬化による血流の低下です。

間欠性跛行という特徴的な歩行障害を呈することで有名ですね。

 

カテーテルでの治療もできますが、やはり運動療法が良い適応となります。

このセミナーでなぜ運動が必要なのか理解しましょう。

 

このセミナーは

  • 閉塞性動脈硬化症のことがよくわからない
  • 大動脈疾患の患者さんを担当することがあるがよくわかっていない
  • そもそも、血管に対して運動療法が適応というイメージが湧かない


 

このように感じているあなたにおすすめのセミナーです。

 

理学療法士・作業療法士も血管の理解を


人は血管とともに老いる

という有名な言葉があるように、高齢化と血管の老化、つまりは動脈硬化は避けられません。

脳血管疾患も循環器疾患も血管が原因で起こる病気です。

このセミナーで血管に対する理解を深め、運動療法の効果について広い視点を持ちましょう。

 


オンラインセミナーのプログラム

  1. 閉塞性動脈硬化症・大動脈疾患の疫学と病態
    高齢化に伴い血管疾患の患者数は増加傾向にあります
    血管年齢を少しでも若く保つことは健康長寿に不可欠と言えます

  2. 閉塞性動脈硬化症・大動脈疾患の検査・評価。分類
    カテーテルによる血管増益検査などを中心に分類や評価について説明します
    ABI:Ankle Brachial Pressure Index)を測定することで、下肢虚血の重症度を評価することができます

  3. 閉塞性動脈硬化症・大動脈疾患の症状
    間欠性跛行が代表的な症状ですが、その他の症状も確認しましょう
    重度になると疼痛や皮膚に潰瘍、壊死を生じ、ついには下肢切断に至る重症下肢虚血(CLI: critical limb ischemia)という状態になります

 

 

    エポック心リハスクールテーマ一覧

    ※本セミナーは初級編12回のスクール開催になります。


    エポックオンラインスクールとは?


    一括申込で様々なメリットが得られます。(詳細はこちら)



    セミナー予定一覧

    ※スケジュールをクリックすると詳細ページに飛ぶことができます。

    2022年6月3日 心疾患理解のための循環生理学
    お申込みはこちら

    2022年6月10日 血圧と運動生理学
    お申込みはこちら

    2022年6月17日 血液生化学検査・血液ガス分析
    お申込みはこちら

    2022年6月24日 胸部レントゲン
    お申込みはこちら

    2022年7月1日 モニター心電図の読み方
    お申込みはこちら

    2022年7月8日 12誘導心電図の読み方
    お申込みはこちら

    2022年7月15日 心エコーの見かた
    お申込みはこちら

    2022年7月22日 リスク管理・フィジカルアセスメント
    お申込みはこちら

    2022年7月29日 心不全の基礎
    お申込みはこちら

    2022年8月5日 虚血性心疾患の基礎
    お申込みはこちら

    2022年8月12日 弁膜症の基礎と心音評価
    お申込みはこちら

    2022年8月19日 閉塞性動脈硬化症(ASO)と大動脈疾患
    お申込みはこちら

     

     

    最後に

    高齢化に伴い循環器疾患の患者さんは増えています。

    今後患者数の増加と共に対応できる医療スタッフの育成が欠かせません。

    リハビリテーション職に限らず医療業界全体の課題でもあります。

    循環器に強いセラピストは今後も必要性が高まってくると考えられます。

    まずは苦手意識を克服して、循環器に強いセラピストを目指しませんか?



    エポックセミナーの受講をお悩みの方へ

    コロナ禍以降、オンラインセミナーを行うことで、夜の隙間時間を利用した学習が可能になりました。

    またオンラインセミナーを利用することで、地域格差を無くすことができ、

    何より会場に足を運ばなくてもいいというメリットもあります。

    いつでもどこでも誰でも真鍋先生の講習会を受講することができる

    これがオンラインセミナーのメリットです。

    確かに対面でお話ができないことで、雰囲気がわかりにくいということはあるかもしれませんが、

    それ以上に、いつでも気軽に学べるのがオンラインセミナーの魅力です。

    ぜひご参加のご検討をお待ちしております。




    オンラインセミナーのお申込みの注意点

    ZOOMを用いたオンラインセミナーで行うため、時間の余裕がない方でも

    お手元のスマートフォンやパソコンを使って受講できます。


    オンラインセミナーお申し込みから受講までの流れについて

    1. お申込みの際はパソコンメールからお申込みをくださいますようお願いいたします。※招待コード、ID資料を添付します

    2. 専用フォームからお申し込み後、弊社から申し込み完了メールが届きますのでご確認ください。

    3. お申し込みが完了しましたら、セミナー当日の朝に弊社からメールが届きます。



    メールには

    • ZOOMの招待URL
    • ミーティングID
    • 資料


    を添付しております。



    オンラインセミナーのお申込みの注意点


    お申し込みについては開催日前日の23:59までにお申し込みをお願いいたします。

    もし上記時間以降にお申込みをいただいた場合はこちらからの当日ログイン情報が届くのが遅れる場合があります。


    オンラインセミナーの領収書について


    領収書をご希望の場合は、弊社にお問い合わせください。