2022年6月20日(月) 20:00~21:30【オンライン開催】

PT・OTの評価治療技術|肩関節・肩甲帯に対するマッスルインバランス

販売価格 価格 ¥4,400 通常価格 単価  あたり 

税込

講師:荒木 茂 先生

 (PTオフィス荒木 / 理学療法士)

 

  ※その他略歴はこちら

 

 ※アーカイブ動画にて見逃し視聴が可能です。
当日ご参加ができない場合もご安心ください。

※一括申込でよりリーズナブルにご受講が可能です。詳細はこちら→※

 

理学療法士・作業療法士必見の運動器疾患の評価技術セミナー

大好評の評価・治療セミナー第二弾!疾患別評価とリハビリセミナー

 

運動器疼痛症候群は、明らかな外傷や腫瘍、感染症など

レッドフラッグを除けばその人の長年の姿勢や生活習慣、職業、スポーツなどが

特定の組織に物理的ストレスが繰り返すことや、

持続的にかかることによって損傷することが多くみられます。

 

姿勢アライメントの異常や、異常な運動パターンによる特定の筋の過剰使用は、

その筋の過緊張を起こし短縮傾向になります。

一方、過緊張筋の拮抗筋は相反抑制の影響を受け、弱化の傾向に陥ります。

 

この問題点のことをマッスルインバランスと呼びます。

 

マッスルインバランスがまた姿勢アライメント異常をつくりだし、

正常な運動パターンを変化させるという悪循環を引き起こすのです。

 

本セミナーではこれらの問題点を洗い出す方法について

各疾患ごとに指導いただけるシリーズセミナーです。

あなたがいま整形外科疾患の評価やリハビリに悩んでいるならぜひおすすめします。

 

 

理学療法士・作業療法士がマッスルインバランスを学ぶ理由とは?

まず最初にマッスルインバランスという考え方は特殊技術ではありません。

痛みのある場所を治療し、患者の訴えが一時的に改善したとしても、

原因となっている異常姿勢アライメントや異常な運動パターンを改善しなければ、

また再発を起こしてしまいます。

 

関節や、筋、神経というハードウェアの治療で終わらずに

姿勢や運動パターンの修正という脳のソフトウエアーの治療が必要です。

 

この痛みや変形を引き起こす原因となる筋緊張以上や筋力低下、その問題点を探す方法を

マッスルインバランスと呼びます。

 

痛みのある場所を治療するだけでなく、

その痛みの原因となる物理的ストレスを評価により見つけ出し治療しなければ

症状の再発を防ぐことはできません。

 

理学療法は標準化された再現性のある評価方法が必要であり

また特殊な技術や難しい手技ではなく

新人でもできる標準的で再現性のあるアプローチが必要です。

 

マッスルインバランスの講習会では、運動器疾患に対して基本的な評価方法と過緊張筋抑制のためのテクニック、

弱化筋の活性化エクササイズ、安定化エクササイズ、運動パターン修正エクササイズを組み合わせた

機能的運動療法について研修します。

 

理学療法士・作業療法士必見の肩関節・肩甲帯の機能障害に対するマッスルインバランス

いわゆる肩こりや有痛性肩関節可動域制限症候群など

我々がよく経験する症状は

僧帽筋、肩甲上腕関節といった局所的な問題だけでなく

頭部や肩甲骨の位置異常や上半身のマッスルインバランスによる

異常な運動パターンの習慣が原因になっています。

 

有痛性肩関節の可動域制限症候群の症例を通して

評価と機能的運動療法について解説していただきます。

 

肩関節痛の問題点の解決方法に悩むあなたにおすすめのセミナーです。

 

オンラインセミナーのプログラム

  • 肩関節痛の問題点の考え方
  • 肩関節痛に関与する姿勢異常の考え方とは?
  • 過緊張になりやすい筋の解説、その問題点について
  • アライメント修正のために考えるべきこととは?

 

オンラインセミナーのシリーズプログラム

  1. 2022年5日16日 頸部機能障害に対するマッスルインバランスの理学療法 ※詳細はこちら

  2. 2022年6月20日 肩関節・肩甲帯の機能障害に対するマッスルインバランスの理学療法 ※詳細はこちら

  3. 2022年7月18日 腰部機能障害に対するマッスルインバランスの理学療法 ※詳細はこちら

  4. 2022年8月15日 膝関節機能障害に対するマッスルインバランスの理学療法 ※詳細はこちら

 

エポックセミナーの受講をお悩みの方へ


コロナ禍以降、オンラインセミナーを行うことで、夜の隙間時間を利用した学習が可能になりました。

またオンラインセミナーを利用することで、地域格差を無くすことができ、

何より会場に足を運ばなくてもいいというメリットもあります。

いつでもどこでも誰でも荒木先生の講習会を受講することができる

これがオンラインセミナーのメリットです。



確かに対面でお話ができないことで、雰囲気がわかりにくいということはあるかもしれませんが、

それ以上に、いつでも気軽に学べるのがオンラインセミナーの魅力です。

ぜひご参加のご検討をお待ちしております。




オンラインセミナーのお申込みの注意点

ZOOMを用いたオンラインセミナーで行うため、時間の余裕がない方でも

お手元のスマートフォンやパソコンを使って受講できます。


オンラインセミナーお申し込みから受講までの流れについて

  1. お申込みの際はパソコンメールからお申込みをくださいますようお願いいたします。※招待コード、ID資料を添付します

  2. 専用フォームからお申し込み後、弊社から申し込み完了メールが届きますのでご確認ください。

  3. お申し込みが完了しましたら、セミナー当日の朝に弊社からメールが届きます。



メールには

  • ZOOMの招待URL
  • ミーティングID
  • 資料

を添付しております。

 

オンラインセミナーのお申込みの注意点

お申し込みについては開催日前日の23:59までにお申し込みをお願いいたします。

もし上記時間以降にお申込みをいただいた場合はこちらからの当日ログイン情報が届くのが遅れる場合があります。

オンラインセミナーの領収書について

領収書をご希望の場合は、弊社にお問い合わせください。