LINEで最新情報GET

不調知らずの体になる!|身体感覚を研ぎ澄ますヨガ#1228

通常価格 販売価格 価格 ¥0
税込
単価  あたり 

インストラクター

松尾 有華 先生

※略歴はこちら

 

 

難易度:★〜★★

 

  • なんとなく身体がだるい
  • なんとなく疲れている
  • 健康なはずなのに、なんとなく違和感がある

 

健康だと思っているあなたの体は、

実は不調に気付いていないだけかもしれません。

本当に体が整い、心地が良い状態というものを経験してみませんか?

 

このレッスンでは、

自分の体の声に耳を傾ける時間を大切にします。

 

身体感覚を研ぎ澄ます=体の不調に気付けるようになることに加え、

基礎体力・代謝・筋力アップにより、

トータルで調子がいい体を維持することができるようになります。 

 

ヨガで不調知らずの体を作ろう

意外と自分の体の動きを自分で理解することはないと思います。

このレッスンでは自分の体の引っかかり感やつまり感を自分で感じることで

その違和感に対してアプローチをしていきます。

 

この感覚を体で覚え込むことで、

日常生活の中で生じる姿勢のクセや歪みに対して、

自ら気付く力・自ら整える術を身に付けることができます。

 

整って心地良い状態を何度も経験し、

その感覚を身体で覚え込むことで、

見た目の姿勢改善、筋力維持、肥満・ケガ・不調の予防などの効果が期待でき、

自分の身体が整うような感覚を経験することができます。

 

参加される方のレベルに応じて対応しますので

運動初心者の方もご安心ください。

 

身体感覚を研ぎ澄ますとはどういうことか?

例えば

「上半身を右に捻る」

というとき、

単に右肩越しに後ろを振り向くというのではなく、

「脊椎を下から順番に一本ずつ少しずつ回旋させていった結果、

後ろが見えるぐらい右に回旋した状態になる」

といった感覚を丁寧に感じていきましょう。

 

体の構造や運動の仕組みをイメージしながら動き、

感じる感覚に意識を向けることによって、

どこにつまりがあるのか、

どこが動きにくいのかを理解して、

自分自身で修正する力が養われます。

 

このレッスンで出てくるヨガポーズ 太陽礼拝

基本的なヨガのポーズをバランス良く含み、

流れるような一連の動きを繰り返すことで、

身体を温めたりほぐしたりします。

 

レッスンの中では、

その日のメインポーズに向かうための準備運動としての位置付けにしていますが、

太陽礼拝単独でも、

テンポや繰り返す回数をアレンジすることで、

脂肪燃焼や持久力アップ、気分転換といった目的にも適したものとなります。

 

11分程ですので、

日常の隙間時間にヨガを取り入れる第一歩としてもおすすめです。

 

インストラクター

―松尾有華―

幼少期にヨガや東洋医学に触れ、心身相関に関心を抱く。大学・大学院で学んだ、栄養学、心理学、医科学、公衆衛生学のバックグラウンドと、趣味のダンスで培った身体を使う感覚や知識を活かして、「心身の健康に対する関心と責任と自己調整能力」を有する人が一人でも多い社会となるよう、ヨガインストラクターとして活動中。

(所属学会)

日本公衆衛生学会、日本プライマリケア連合学会、日本ダンス医科学研究会

 

【保有資格】

全米ヨガアライアンスRYT200

キッズヨガTT修了

マタニティヨガTT修了

産後ヨガTT修了見込み、

アーユルヴェーダTT修了

食生活アドバイザー

薬膳コーディネーター、薬膳・漢方検定合格

アロマテラピーアドバイザー(AEAJ認定)

 

皆様にメッセージ

    何気ない日常の動きも、

    改めて意識を向けてみると大小様々な発見があって面白いです。

    身体一つで遊べる楽しみを共有する中で、

    心身の健康に対する関心と責任と自己調整能力を有する人が増えてくれると嬉しいです。