2014年6月15日
股関節から捉える~姿勢制御と股関節機能障害~#76
通常価格
販売価格
価格
¥0
税込
単価
あたり
建内 宏重 先生
京都大学大学院医学研究科人間健康科学系専攻 助教
【概要】
運動機能障害は、関節の機能障害と姿勢や姿勢制御の障害から起こる外的負荷の異常との関係性の中で生じていることが多いです。
したがって、理学療法における評価と治療も、それらの枠組みを意識しながらバランスよく展開することが重要です。
本セミナーでは、「股関節」をテーマとして運動機能障害・運動連鎖・姿勢制御等の講義を行っていただきます。
また、最新の研究知見を含めてその理論的背景を解説したうえで、具体的な評価・リハビリテーションを紹介していきます。
内容:
・運動機能障害の捉え方
・姿勢の捉え方
・重心と股関節中心のコントロール
・運動連鎖と姿勢制御
・股関節の適合曲面について
・股関節のポジションと筋・筋膜の機能
・筋バランスについて