2020年2月2日
肩関節周囲炎を元にした肩関節の基礎知識とアプローチ#688
通常価格
販売価格
価格
¥0
税込
単価
あたり
川田 祐太 先生
理学療法士 / オーストラリアマニュアルセラピー アドバンスコース修了
肩関節を徹底的に実技で学びたいセラピスト必見!
肩関節に痛みがある
上肢の挙上動作が最終可動域までいかない
肩関節をどのように操作すればいいかわからない
そもそも触診のしかたがわからない
上記の項目に当てはまるあなたに朗報!
徹底的な実技指導と確かなエビデンスを元に、
1日で肩関節をしっかり評価できるようになります。
このエポックセミナーを受けると・・・
・基礎から肩関節の解剖や運動学を学ぶことができます。
・肩関節周囲炎の運動学的な問題点を理解することができます。
・実技を通じてきちんと治療技術を習得することができます。
・筋肉や関節の触診を徹底的に学ぶことができます。
肩関節周囲炎はきちんと治療できるようになろう
肩関節周囲炎は、上肢運動器疾患の中でも
多く遭遇する疾患の一つです。
しかしながら、肩関節の複雑な機能解剖学的特徴から
治療に難渋する方も多いのではないでしょうか?
「痛くて肩が挙がらない・後ろに回せない」
「夜、痛みで寝付けない」
「肩関節が90°以上動かせない」など
上記のような症状に対して、何を評価し、
何を治療するのかを明確にできていないセラピストは必見です!
本セミナーでは肩関節周囲炎の病態理解から、
触診、関節の動かし方にかけて
徹底的に実技指導を行います。
特に若手セラピストの方には必見です。
プログラム
・肩関節の機能解剖について
・肩関節の運動学的な問題点の捉え方とは。
・肩関節周囲炎の病態理解とアプローチについて
・徒手的な治療実技。
・症例紹介