第6期 季節の薬膳 【夏】#613
堀内 知美 先生
気軽にSante!主宰 / 国際薬膳学院講師
美味しく気軽に食医を学ぶ
自分や家族、大切な人たちの健康をサポートするための
おうちで使える中医学・薬膳学の基礎知識を身につけ、
毎日の食生活を支える「おうち薬膳 食医」の育成を目指します。
このエポックセミナーを受けると・・・
人間を自然の一部。自然と調和して生きることが人らしく健康に過ごす秘訣です。
各季節の特徴と身体への影響を知ることで
季節特有の不調を予防・改善することに役立てます。
どうして旬のものが良いのかも理論的に理解でき、
自然の営みの素晴らしさも再認識できる講座です。
暑さが厳しい季節
暑さがもたらす身体の不調やこの時期に特に弱りやすい臓器、不調について学びます。
また、暑いだけでなく、クーラーなどで身体の冷えによる不調にも悩まされる季節、
暑さ対策、クーラー対策、紫外線対策などに必要な食材についてレシピとともにお伝えします。
無理なく、毎日の生活に取り入れるコツを
気軽に薬膳を楽しめるコツを
楽しく一緒に学んでいきましょう。
※講師監修の薬膳茶付き
はじめてでも大丈夫!エポック東洋医学は丁寧に解説いたします
はじめての方でも、基礎からきちんと学んで頂ける講座内容になっていますので安心して受講ください。
今まで5期開催してきました人気の講座となっております。
当然、薬膳に触れることもはじめての方が沢山いらっしゃいました。
その受講者様の声を少しだけご紹介します。
≪参加者様の声≫ ★今日はありがとうございました。アットホームな雰囲気が良かった〜 ちょっとした話もためになるなる😊😊聞き逃さないように必死でした
★今日も面白かったです(*^^*)♪ありがとうございました 色んなことが繋がっていくのが、お〜〜ってなります(●´ω`●) お腹の中が今も暖か持続中です✨✨ 食べ物ってすごいですねー
★今日もありがとうございました♬ 楽しくて楽しくて もっと聞きたかった〜(^∇^) 薬膳って 奥深くて楽しい〜♬
★楽しく実り多い時間をありがとうございました。 また子供薬膳等、先生の教室に参加したく思います。よろしくお願いします。