2013年12月15日
【治療の初歩は運動学から考える】〜下肢運動器疾患の特性を踏まえて〜#61
通常価格
販売価格
価格
¥0
税込
単価
あたり
山川 雅史
りんくう総合医療センター 理学療法士
【EPochセミナーで最多の登場回数を誇る山川先生が7ヶ月ぶりにEPochセミナーに登場!】
解りやすい説明と丁寧な実技指導が特徴。
EPochセミナー終了後のアンケートでは、驚異の満足度を誇り、リピーター続出!
これを機にぜひ山川先生の講義を体感してみてはいかがでしょうか?
〇セミナー概要〇
クラインフォーゲルバッハの運動学を用いて下肢の運動生理学を学び、リハビリテーションを学びます。
また、下肢運動器疾患の特性を理解することを目的とし、運動学的な視点からアプローチ方法を検討・実践できるようになって頂きます。
〇得られる効果〇
・下肢の運動学・運動連鎖を理解できる。
・クラインフォーゲルバッハに基づいた動きの評価方法が身につく。
・下肢運動器疾患の特性に合わせた動作を把握できる。
・各動作へのアプローチ方法を理解でき、実践できる。
・実技中心の内容なので、明日から使える触察・治療技術が身につく。