LINEで最新情報GET

肩関節の基礎知識と評価・治療#599

通常価格 販売価格 価格 ¥0
税込
単価  あたり 

川田 祐太 先生

理学療法士 / オーストラリアマニュアルセラピー アドバンスコース修了

 

 

肩こりや頭痛をきちんと治療できるセラピストが増えてきています。


『先生!助けてください!肩が痛くて挙がらないんです!』

若手セラピストの皆さん。
突然ですが、もし目の前に、このような訴えを持つ患者さんが現れたらどうしますか?
適切な評価や治療を選択し、実行することが出来ますか?

 

もし、肩の痛みを
『ただの肩凝りですね』
などと放置してしまった場合、この患者さんは一生、肩の痛みに悩まされる可能性があることを知っていますか?
自分が正しい評価や治療を実施できなかったことが、目の前の患者さんの人生を左右すると言っても過言ではありません。

 

あなたは肩こりを簡単に考えていませんか?

 

 

このエポックセミナーを受けると・・・


・新人でも大丈夫!基礎から学ぶことができます。

・肩関節の機能解剖について理解することができます。

・運動学的な問題点を理解することができます。

・実技を通じてきちんと治療技術を習得することができます。

・筋肉の触診を徹底的に学ぶことができます。

 

肩の治療は肩関節だけ見ていても治りません


 

肩の治療は、ただマッサージをしただけで痛みが取れれば、それで良いと思いますか?

肩が痛くて腕が挙がらない人の、肩の可動域が改善できればそれで満足ですか?

肩の解剖は、しっかり頭に入ってますか?

これだけ自由度の高い関節の、運動学的な機能を熟知していますか?

 

この講習会では、クリニカルリーズニングに基づいた評価方法や徒手療法を

実技を通じて徹底的に新人にもわかりやすく指導していきます。

 

痛みなく腕が挙がるようになり、日常生活における制限が少なくなることが治療結果としての理想です。
その理想に、少しでも近づけることが出来るようになりたいセラピストに、この講習は役立つと思いますよ?

 

『あ…。ヤバいな…』
と思った方は、是非ともこの講習を受けてください。
きっと、セラピストのあなたや、あなたが担当する患者さんの役に立つと思いますよ?

 

プログラム

・肩関節の機能解剖について

・肩関節の運動学的な問題点の捉え方とは。

・徒手的な治療実技。

・症例紹介