2018年6月17日
スポーツコンディショニングについて~国内外の研修、帯同に必要な知識~#464
通常価格
販売価格
価格
¥0
税込
単価
あたり
山川 雅史
りんくう総合医療センター 理学療法士
活躍の場をスポーツ現場に移したいあなたへ
※少人数限定です!!お申込みはおはやめに!
スポーツ業界では現在いろんな治療法やトレーニングが横行しています。
一部の一流選手に効果があれば皆こぞって取り組んでいる現状もあり、本当はどれが正しいのか判断が難しいと思います。中には育成年代や成人スポーツ選手、高齢者、障がい者どれも同じようなトレーニングやケアをしている方もいらっしゃいませんか?
また、実際経験しているのとは違い、スポーツ分野に取り組みたいと思っているのに、二の足を踏んだり、ツテがなかったりとなかなか手を出せないセラピスト、トレーナーもいると思います。
実際にスポーツに携わっているまたはこれからスポーツ分野に飛び込みたいと思っているセラピスト、トレーナー、指導者に向けてこの度、EPochスポーツ事業部ではスポーツトレーナー育成プログラムを作成し、国内、外での研修制度も確立してスポーツ分野への関わりを深めていける事業を始めます。
数あるセミナー、研修を通して現場で活躍できるコンディショニングコーチの育成し、スポーツ分野におけるコンディショニング、ケアの知識、技術の向上を図りたいと考えています。
今回はそのオープニングセミナーとなります。
今回はスポーツ分野に必要な知識とは何か?
というタイトルで、選手が怪我をしない為に、パフォーマンスを向上するためのコンディショニングについてお話をしていく予定にしています。
また、練習中、練習後の疲労回復についての説明からウォーミングアップ、クールダウンについて実技を交えながらお話ししたいと思います。
知識を深めたい、国内外のスポーツの現場に飛び込みたい、コンディショニングコーチ育成に携わりたいなどスポーツに携わりたいと思われる方に参加していただきたいと思っております。
プログラム
1.スポーツ事業部紹介
2.国内外の研修制度について
3.EPochでのスポーツ帯同について
3.スポーツコンディショニングについて
4.疲労回復について
5.ウォーミングアップについて
6.クールダウンについて(実技を交えて)
