LINEで最新情報GET

新人のための上肢機能へのリハビリテーション ~運動器・脳血管疾患の具体的な介入例を用いて~#367

通常価格 販売価格 価格 ¥0
税込
単価  あたり 

石原 武幸

作業療法士

 

 

予約殺到人気セミナー!上肢へのアプローチはココで解決!


本リハビリテーションセミナーは上肢の機能障害を呈する運動器や脳血管疾患に対する治療手技の実技講習です。

上肢機能の基となる、肩甲帯や肩関節の基本的な解剖・運動学から他動運動や特定の筋への収縮方法や促通方法などから、拘縮や痛みがある関節への介入方法の練習を行います。様々な症状を呈する上肢機能ですが、治療を進めていくうえで押さえておくべきポイントがあります。

上肢にある各関節とはどのように触るのか、構造学的・運動学的に問題となりやすい場所はどこであるのかをしっかりと理解し、治療手技の適応や運動の誘導・指導を考えなければなりません。

今回のリハビリテーションセミナーでは上部体幹・肩関節~肘・前腕までの解剖学や運動の繋がりと、運動器・脳血管疾患に共通する問題点の抽出とすぐに臨床で使える手技を基礎からお伝えしていければと思います。

プログラム


・体幹・肩甲帯~肘・前腕にかけての機能解剖と触診について
・肩甲帯~肘・前腕に起きる運動の特徴と上肢機能の障害について
・運動器・脳血管疾患の共通の問題点について
・治療手技の紹介