LINEで最新情報GET

薬膳アドバイザー講座 土曜昼コース 2月4日 食物の四性と薬膳 単発受講#307

通常価格 販売価格 価格 ¥0
税込
単価  あたり 

阪崎 義勝

 

 

『おいしい』から元気をつくろう。


あなたは食を美味しく楽しんでいますか?
食は人が美しく豊かに生きていくための大切な営みです。
その食から心地よく自然に健康を維持する知恵を学んでみませんか?
食を整えることは、美しく豊かな心と身体を育くむだけでなく、病を「未然に防ぐ」ことに繋がります。

EPochの薬膳講座は学びやすい


EPoch薬膳アドバイザー講座は、全3回講座のどの回も単発での受講が可能です。
みなさんそれぞれのスケジュールや興味・関心にあわせて「薬膳」の学びを生かす力が身につきます。

世の中にたくさんある「食」の学びの中で、「薬膳」は人それぞれの体質、環境、習慣、感情、季節にあわせて、心身を整え育み、病を未然に防ぐ「美味しい」料理のことです。
東洋医学の起源ともなる「中医学」の伝統的な医学理論に基づいています。

第1回は、食物が持つ「四性(温熱寒涼)」と「五味(酸苦甘辛鹹)」と呼ばれる作用を学ぶことで「体を冷やす」「体を温める」と言われていることなどの本当の意味と作用を理解していきます。

むずかしく感じる「東洋医学」「中医学」も「食」「薬膳」を通して「おいしい食事」を楽しむことで、
自然に美しく豊かに生きる力と知恵を、ご家族、友人、大切な方と学ぶことができます。

私たちと一緒に「薬膳」を美味しく楽しく学んでいきましょう。

予防医学―未病―の基本
「病気になってからの対応」ではなく「病気にならないための方法」を実践していただくことができます。
―美しく生きる―の基本
美しい人は普段の生活から色んな事に気をつけています。
本当の美しさは健康の上に成り立つことを知っているからです。

薬膳アドバイザーとは


薬膳アドバイザーとは、薬膳師初級の薬膳知識を習得し、ご家庭の食事から季節にあわせて簡単に薬膳料理を作ることができ、「病気になってからの対応」ではなく「病気にならないための方法」を実践する力を学んでいきます。
薬膳インストラクター講座では、医療・介護・福祉機関、ヨガスタジオ、フィットネスクラブや飲食店などで、習得した知識や技術を季節だけでなく、「人それぞれ」に応じて判断(弁証)し活かすために中医学の基礎理論を中心に7教科を幅広く学んでいきます。
「薬膳インストラクター」資格は薬膳師上級資格である「国際中医薬膳師」(薬膳インストラクター取得後臨床実習必要)、「国際薬膳調理師」の受験資格となります。