2016年12月18日

新人のための体幹機能の評価とリハビリテーション ~上肢機能練習やADL練習に繋げるために~#293

販売価格 価格 ¥0 通常価格 単価  あたり 

税込

石原 武幸

作業療法士

 

 

まず、何を診る?どう考える? 基礎から学ぶ体幹治療!


新人セラピスト向けセミナーin大阪!!ついに大人気セミナーの開催が決定しました!

体幹へのリハビリテーションに悩むセラピスト必見です!

 

動作を遂行する上で、体幹機能が果たす役割は大変重要であると思います。
特に、上肢機能やADL場面では土台的な役割を担っています。

 

しかし、その体幹機能について、解剖学的・運動学的な知識を持って論理的な評価・治療展開はできていますでしょうか?

 

動作を評価する上で人間の体幹を構造学的に理解し、運動学へと繋げる。その知識が評価の正確さと治療の的確さを高めてくれるはずです。

 

今回は、新人のセラピストなら絶対に抑えておきたい、体幹機能の基礎である解剖学と運動学を中心に知識を深めて頂き、実際に臨床で活かせる体幹機能の評価と治療方法について、実技指導を行っていきます。

今、臨床で体幹治療に悩まむセラピストには必見です。

内容


①体幹機能への介入の考え方
②体幹機能に影響を及ぼす構造学・運動学について
③体幹機能評価の方法
④体幹機能への治療介入方法