#2503
              
              
                
          
              2025年7月9,16日(水)20:00-21:30【オンライン開催】
             
                
              
              
              
              
            
             
             
            
                
                                オンライン開催
                          
                
                  2025年7月9日
                
                  シリーズ
                
                  セミナー
                
                  リハビリ
                
                  呼吸器
                
                  循環器
                
              
            
            
            理学療法士・作業療法士のための呼吸器疾患の運動療法とADLトレーニングについて|呼吸リハスクール実践編
講師:堀越 一孝 先生
              
              通常価格
              
              販売価格
              価格
              ¥6,600
  
            
  
          税込
              
  
              単価
   あたり 
    
             
            このセミナー受講で得られる3つのポイント
- 運動療法に必要な運動生理学を学ぶことができる
 - なぜ運動療法が必要なのか?その負荷量の調整方法を学ぶことができる
 - 運動療法の実際と、ADLトレーニングで何をすべきかを学ぶことができる
 
        セミナーの内容
- 
                      1
呼吸器疾患患者の末梢骨格筋を徹底的に学ぶことができます
 - 
                      2
なぜ運動療法が必要なのか?を学ぶことができます
 - 
                      3
運動療法の負荷設定について学ぶことができます
 - 
                      4
ADLトレーニングで何をすべきか?を学ぶことができます
 - 
                      5
在宅生活におけるADL指導を徹底的に学ぶことができます
 
        登壇者情報
 
      
      解説
- 
            
              
なぜ今呼吸リハビリを勉強すべきなのか?
 - 
            
              
理学療法士・作業療法士が学ぶべき呼吸リハの負荷量の決定方法とは?
 - 
            
              
オンラインセミナーのプログラム
 
        受講までの流れ
- 1
お申し込み
お申込みの際はパソコンメールからお申込みをくださいますようお願いいたします。
招待コード、ID資料を添付します。 - 2
お申し込み完了メールの確認
専用フォームからお申し込み後、弊社から申し込み完了メールが届きますのでご確認ください。 - 3
セミナー当日
お申し込みが完了しましたら、セミナー当日の朝に弊社からメールが届きます。
メールには
・ZOOMの招待URL
・ミーティングID
・資料
を添付しております。
資料ダウンロード期限は1週間です。
当日参加できない場合においても、資料の再配布は致しませんのでメールからダウンロードをしていただきますようお願いします。 
お申し込みの注意点
お申し込みについては開催日前日の23:59までにお申し込みをお願いいたします。もし上記時間以降にお申し込みをいただいた場合はこちらからの当日ログイン情報が届くのが遅れる場合があります。
セミナー終了後のアーカイブ動画視聴について
アーカイブ動画はセミナー終了後1週間以内に視聴用URLを添付したメールを皆様に配信させていただきます。
領収書をご希望の方へ
エポックセミナーにてお支払いが確定となりましたら、電子領収書としてPDF形式で発行することが可能です。詳細は以下のリンクをご参照ください。
https://seminar.ep-och.com/blogs/news/receipt
            
          
        
  
          