LINEで最新情報GET

【少人数限定実技講習会】膝関節の評価とリハビリテーション

講師:為沢 一弘
通常価格 販売価格 価格 ¥7,700
税込
単価  あたり 

講師:為沢 一弘 先生

京都下鴨病院 理学療法士

 ※その他略歴はこちら


 

※ペア割対象 ペアでお申し込みの場合は1000円/人キャッシュバックさせていただきます。その場合はぜひ弊社にペアの方のお名前を事前にご連絡くださいませ。

※コロナ前に配布していた割引チケットをお持ちの方はぜひ当日お持ちください。

開催場所

ウィンドフォー伊丹301B号室

 

住所

〒664-0864
兵庫県伊丹市安堂寺町3丁目3-5

阪急稲野駅から徒歩10分、阪急塚口駅から徒歩15分(関西スーパー稲野店すぐ横の尼崎信用金庫稲野支店すぐ横の建物3F)

※本セミナーはオフラインセミナーです。10名限定の少人数制セミナーになります。

 

*近隣にコインパーキングがございますのでそちらをご利用ください。自転車でお越しの場合、駐輪場は建物横にございます。

理学療法士が学んでおくべき膝関節疾患の治療で重要な組織を忘れていませんか?

変形性膝関節症の患者様を担当したのであれば、

痛みが出ている組織の断定やその対処方法は急務です。

 

あなたが膝の可動域の拡大や痛みを緩和させる際に、

どういったコンセプトで運動療法を行なっていますか?

 

その時の痛みの評価は適切に行うことができていますか?

  • 変形性膝関節症の痛みの解決方法がわからない
  • どのようなアプローチをすればいいかわからない
  • 術後の状態についてどのように把握すればいいかわからない


このように膝関節治療に悩んでいる方にはオススメのセミナーです。

膝関節が痛い患者様の痛みをこれで解決!!


「変形性膝関節症は膝の内側が痛くなる」

それはリハビリテーションの現場でよく見られる症状ですが、
膝関節が変形して関節裂隙が狭小化するから当然だ。
と考えることをそこでやめてしまっていませんか?

 

変形性膝関節症の関節症性変化には段階があり、
その程度によって分類もされています。

膝関節の内側には筋や靭帯、半月板、軟骨など多くの組織が存在します。
変形の程度が進むに連れて、同じ膝関節の疼痛でも痛みを感じる組織は変わってくるはずです。

 

 

オフラインセミナーのプログラム

  • 膝の解剖と運動学について
  • 変形性膝関節症の病態生理について
  • 骨棘と痛みの関係性について
  • 有痛性組織の評価方法
  • 保存療法と手術の違い
  • 大腿四頭筋の筋力増加で痛みは軽減するのか? 
  • 術前・術後にみるべき点と運動療法のアプローチについて
  • 実際のアプローチ内容について

 

為沢先生の過去受講生様の声はこちら

  • 同じように疑問に感じている部分が多くあり、その疑問を整理できてよかったです。
  • 参加できてよかったです。次回も同様の講義があれば参加します。
  • 基礎からお話いただき大変勉強になりました。
  • 実施前と後の変化が大変わかりやすかったと思います。
  • アナトミートレインをわかりやすくお話していただきたいです。
  • とても有意義な時間でした。
  • 大変丁寧で分かりやすかったです。
  • 変形性膝関節症の痛みについてよく理解できた。
  • この金額でとても有意義な講義を受講できて大変満足です。為沢先生の他のテーマの講義もぜひ開催していただきたいです。
  • 為沢先生のTKAやBHA後のアプローチなどを教えていただきたいと思いました。

 

 

領収書をご希望の方へ

エポックセミナーにてお支払いが確定となりましたら、

電子領収書としてPDF形式で発行することが可能です。

詳細は以下のリンクをご参照ください。

https://seminar.ep-och.com/blogs/news/receipt

 

 

EPoch OFFICIAL LINE

いますぐ友達追加して最新情報をGET‼

 

01

友達追加ボタンから


友だち追加

スマートフォンの方は
上のボタンをタップしてください。

 

02

二次元コードから

LINEアプリを起動して「友達追加」から
上の二次元コードを読み取ると友達追加できます。

 

  • お申し込みの注意点

    お申し込みについては開催日前日の23:59までにお申し込みをお願いいたします。もし上記時間以降にお申し込みをいただいた場合はこちらからの当日ログイン情報が届くのが遅れる場合があります。

  • セミナー終了後のアーカイブ動画視聴について

    アーカイブ動画はセミナー終了後1週間以内に視聴用URLを添付したメールを皆様に配信させていただきます。

  • 領収書をご希望の方へ

    エポックセミナーにてお支払いが確定となりましたら、電子領収書としてPDF形式で発行することが可能です。詳細は以下のリンクをご参照ください。

    https://seminar.ep-och.com/blogs/news/receipt