LINEで最新情報GET

心疾患を併合した患者に対する適切な運動負荷の見極め方

通常価格 販売価格 価格 ¥3,300
税込
単価  あたり 

笠井 佑哉 先生

岩間循環器内科 / 理学療法士


※その他略歴はこちら 


※アーカイブ動画にて見逃し視聴が可能です。当日ご参加ができない場合もご安心ください。


 

心疾患を患った方への運動療法では

どの程度、運動負荷量をかければいいかわからない

という悩みを抱えるセラピストが多い印象です。

 

そのため血圧や脈拍数を指標に、

医師にどの程度なら負荷をかけていいか指示を仰ぐことが通例かもしれません。

 

しかし、なぜその程度の運動負荷量にしなければいけないのか

どのような運動なら許容範囲なのか

理解しないまま指示された数値までで収めておこうとしていませんか?

 

患者様が患っている心疾患を理解したうえで

  • 運動負荷量をどのように決定しているのか
  • 心肺運動負荷試験の実際
  • 在宅での運動指導や負荷量の設定方法
  • 過負荷の評価

について本セミナーでは解説していただきます。

 

心疾患が増加中|運動負荷量設定の方法とは?

近年、心疾患を有する高齢者は増加傾向にあり、

運動器疾患や脳血管疾患で入院している患者に心疾患を併存している例が多く認められます。

心疾患に関する専門知識が不足していると

リハビリテーション介入により心臓病を悪化させることを懸念し、

積極的な運動を躊躇してしまう可能性があります。

 

また、心疾患の合併は地域・在宅分野にも多く見られますが、

情報量が少ない中での適切な運動負荷設定は困難となります。

本セミナーでは病態や内服薬から心疾患の経過を理解し、

適切なリスク管理を習得することで

安全かつ効果的な運動強度を設定できるようになることを目的とします。

 

オンラインセミナーのプログラム

  • 心疾患に関する病態と内服薬の基礎知識
  • 適切な運動強度の設定方法
  • 心不全併存患者における介入時の注意点

 

エポックセミナーの受講をお悩みの方へ

コロナ禍以降、オンラインセミナーを行うことで、夜の隙間時間を利用した学習が可能になりました。

またオンラインセミナーを利用することで、地域格差を無くすことができ、

何より会場に足を運ばなくてもいいというメリットもあります。



いつでもどこでも誰でも先生の講習会を受講することができる

これがオンラインセミナーのメリットです。


確かに対面でお話ができないことで、雰囲気がわかりにくいということはあるかもしれませんが、

それ以上に、いつでも気軽に学べるのがオンラインセミナーの魅力です。

ぜひご参加のご検討をお待ちしております。


オンラインセミナーのお申込みの注意点


ZOOMを用いたオンラインセミナーで行うため、時間の余裕がない方でも
お手元のスマートフォンやパソコンを使って受講できます。


オンラインセミナーお申し込みから受講までの流れについて

  1. お申込みの際はパソコンメールからお申込みをくださいますようお願いいたします。※招待コード、ID資料を添付します。
    キャリアメールからのお申し込みではメールが届かないことがあります。
    詳細はこちらをチェックしてください。


  2. 専用フォームからお申し込み後、弊社から申し込み完了メールが届きますのでご確認ください。

  3. お申し込みが完了しましたら、セミナー当日の朝9:00に弊社からメールが届きます。


メールには

  • ZOOMの招待URL
  • ミーティングID
  • 資料

を添付しております。


※資料ダウンロード期限は1週間です。
当日参加できない場合においても、資料の再配布は致しませんのでメールからダウンロードをしていただきますようお願いします。


オンラインセミナーのお申込みの注意点

お申し込みについては開催日前日の23:59までにお申し込みをお願いいたします。

もし上記時間以降にお申込みをいただいた場合はこちらからの当日ログイン情報が届くのが遅れる場合があります。

セミナー終了後のアーカイブ動画視聴について

セミナー終了後、アーカイブ動画視聴日についてのメールをお送りします。

アーカイブ動画はセミナー終了後1週間以内に

視聴用URLを添付したメールを皆様に配信させていただきます。


領収書をご希望の方へ

エポックセミナーにてお支払いが確定となりましたら、

電子領収書としてPDF形式で発行することが可能です。

詳細は以下のリンクをご参照ください。

https://seminar.ep-och.com/blogs/news/receipt

 

 

EPoch OFFICIAL LINE

いますぐ友達追加して最新情報をGET‼

 

01

友達追加ボタンから


友だち追加

スマートフォンの方は
上のボタンをタップしてください。

 

02

二次元コードから

LINEアプリを起動して「友達追加」から
上の二次元コードを読み取ると友達追加できます。