LINEで最新情報GET

体幹の評価とアプローチ(当日プレゼントあり)#227

通常価格 販売価格 価格 ¥0
税込
単価  あたり 

渡辺 賢治 先生

理学療法士、BCSc(Bachelor of chiropractic science)、BAppSc(clinical science)(Bachelor of applied science)

 

 

ご来場様全員に会場プレゼントあり!!
ADLが劇的に向上する、たった7つの評価と運動とは?


 

あなたは動作観察、動作分析を経験と勘で行っていませんか?
あなたは運動療法を経験と勘で行っていませんか?

 

体幹は動作の全ての基盤となる部位です。中枢部のしっかりした固定性や動きがなされないと
動作や行為は不安定なものに変わり、代償動作により身体のいたる部位で問題が生じてきます。


日常のほとんどの動作は7つに集約され、その7つの動作を厳密に評価、点数化する事が出来れば、経験と勘に頼るのではなく、毎回そして誰が行っても再現性のある体幹の評価が出来ることになります

 

点数化した評価結果をもとに、その動作を改善するための運動処方を行うことが出来れば、あなたにも患者さんにも無駄のないスマートな臨床を行う事が可能となります。

 

そして処方すべき運動がはっきりと提示されていたら、あなた自身の負担は大幅に軽減されるでしょう。
この講座では動作の評価を7つに絞り、そこから見つけ出した対象者の動作上の弱点をあぶり出し、さらに優先順位をつけた上で、修正するための運動を学ぶことが出来ます。

 

経験の浅いセラピスト
経験だけで臨床を行っているセラピスト
自分の臨床に自信を持てないセラピスト
動作評価が苦手なセラピスト
運動処方が苦手なセラピスト

以上の方にとっては、この講座で得た知識と技術は、絶対的な力になります。

ぜひ本講座で体幹の評価をきちんと身につけ、治療現場で役立ててください。

 

会場プレゼントあります


ご来場者様全員にバインダープレゼントさせて頂きます!!
当日ご参加、心よりお待ちしております。