LINEで最新情報GET

マッスルインバランスに対する機能的運動療法―リセットエクササイズと症例報告#1050

通常価格 販売価格 価格 ¥4,400
税込
単価  あたり 

 

※アーカイブ動画にて見逃し視聴が可能です。

当日ご参加ができない場合もご安心ください。

 

理学療法士・作業療法士必見|今注目のマッスルインバランスとは?

どうしても症状が再発してしまうとお悩みの方へ朗報です。

腰痛や、股関節、膝関節痛といった運動器の痛みを抱える患者様は非常に多いと思います。

そして、多くの疼痛は長年の姿勢や生活習慣、職業、スポーツなどが特定の組織に物理的ストレスが繰り返しかかることによって引き起こされます。

そのため痛みのある部位を治療し、患者様の訴えが改善したとしても、原因となっている姿勢や運動を改善させなければ再発を起こしてしまう危険性があります。

 

そんな再発のリスクをなくす方法が本セミナーでお伝えする「マッスルインバランス」という考え方です。

 

理学療法士・作業療法士が知っておくべきこと|正常動作を獲得しても損傷は起こる

前述のように腰痛や、股関節、膝関節痛などの運動器疼痛症候群は生活習慣によって

特定の組織にストレスがかかる続けることによって

引き起こされる累積荷重型損傷が原因となることがほとんどです。

 

そのため原因となっている姿勢や動作を

理学療法士・作業療法士は正さなければいけません。

 

しかし、姿勢や動作の異常パターンを修正したにも関わらず疼痛を訴え続ける方も少なくありません。

 

なぜそのような方がいるのか?

 

それはどんなに正しい姿勢であったとしても、長時間同じ姿勢を続けていれば、

異常パターンの時と同様に特定の組織に持続的な物理的ストレスをかけ続けることになり、

やはり損傷の原因となります。

 

そのため再発を予防するためには患者様に自己管理法を指導することが重要となってきます。

そこで今回は自分で簡単にできる姿勢矯正法や関節にかかる物理的ストレスをリセットするための自己牽引法の例を紹介します。

また最後にマッスルインバランスの症例を紹介します。

 

オンラインセミナーのプログラム

  • 自分で簡単にできる姿勢矯正法
  • 自分で簡単にできる自己牽引法
  • マッスルインバランスの症例報告


 

書籍はAmazonレビューで87%の人が星4つ以上

講師である荒木先生が書かれた「マッスルインバランスの理学療法」の書籍は

2018年に第1弾、2020年には続編が発売されともに大ヒット。

某大手ショッピングサイトのレビューでも87%の人が星4つ以上をつけている大好評の理論です。

 

 

エポックセミナーの受講をお悩みの方へ

コロナ禍以降、オンラインセミナーを行うことで、夜の隙間時間を利用した学習が可能になりました。

またオンラインセミナーを利用することで、地域格差を無くすことができ、

何より会場に足を運ばなくてもいいというメリットもあります。

いつでもどこでも誰でも荒木先生の講習会を受講することができる

これがオンラインセミナーのメリットです。

確かに対面でお話ができないことで、雰囲気がわかりにくいということはあるかもしれませんが、

それ以上に、いつでも気軽に学べるのがオンラインセミナーの魅力です。

ぜひご参加のご検討をお待ちしております。

 


オンラインセミナーのお申込みの注意点


ZOOMを用いたオンラインセミナーで行うため、時間の余裕がない方でも

お手元のスマートフォンやパソコンを使って受講できます。





オンラインセミナーお申し込みから受講までの流れについて

  1. お申込みの際はパソコンメールからお申込みをくださいますようお願いいたします。※招待コード、ID資料を添付します

  2. 専用フォームからお申し込み後、弊社から申し込み完了メールが届きますのでご確認ください。

  3. お申し込みが完了しましたら、セミナー当日の朝に弊社からメールが届きます。



メールには

  • ZOOMの招待URL
  • ミーティングID
  • 資料

を添付しております。



オンラインセミナーのお申込みの注意点

お申し込みについては開催日前日の23:59までにお申し込みをお願いいたします。

もし上記時間以降にお申込みをいただいた場合はこちらからの当日ログイン情報が届くのが遅れる場合があります。



オンラインセミナーの領収書について

領収書をご希望の場合は、弊社にお問い合わせください。