松藤 勝太 先生
愛仁会 井上病院 リハビリテーション科 主任 / 理学療法士
略歴
2007年 藍野医療福祉専門学校 理学療法学科 卒業
2007年 医療法人蒼龍会 井上病院 リハビリテーション課 入職
2014年 大阪市立大学大学院 医学研究科修士課程 修了
2019年~現在 社会医療法人愛仁会 井上病院 リハビリテーション科 主任
受賞歴
第82回大阪透析研究会優秀論文賞
第86回大阪透析研究会優秀論文賞
第88回大阪透析研究会優秀論文賞
参加学会
日本理学療法士協会
日本腎臓リハビリテーション学会
日本透析医学会
大阪透析研究会
資格
運動器認定理学療法士
腎臓リハビリテーション指導士
講演・発表など
2015年
「高齢透析患者のADLと運動療法について」
アステラス製薬 透析Navi WEBシンポジウム
2016年
「簡単に実践できる運動療法~透析患者さんに伝えてみませんか?~」
第6回透析運動療法研究会
「透析患者さんに伝えたい運動療法の実際」
第86回大阪透析研究会~大阪DLN看護セミナー~
「高齢透析患者の転倒と運動療法の実際」
第19回日本腎不全看護学会にて
2018年
「血液透析患者の下肢バイパス術後の経過~下肢関節可動域とフットケアの関連~」
Japan Endovascular Treatment Conference 2018
2020年
「血液透析患者の身体機能・栄養状態を評価することの重要性」
大塚製薬株式会社WEB講演
「血液透析患者のADL低下の現状とその対策」
第65回日本透析医学会学術集会, 透析運動療法研究会との合同シンポジウム
「腎不全患者に対する理学療法」
吹田市理学療法士会 2020年度新人教育プログラム研修会
「透析患者がいつまでも元気に過ごすためには~サルコペニア・睡眠・疲労への対策~」
小野薬品WEBライブセミナー
2021年
「透析患者の健康寿命と身体機能」
第11回透析運動療法研究会シンポジウム
論文
Effect of chair stand exercise on activity of daily living: a randomized trial in hemodialysis patients
Journal of Renal Nutrition 25: 17-24, 2015.
Difficulty in activities of daily living and falls in patients undergoing hemodialysis: a cross-sectional study with nondialysis controls
Hemodialysis International, 2021. (in press)
高齢透析患者における運動療法
大阪透析研究会会誌 32: 121-126, 2014.
高齢透析患者の転倒予防
大阪透析研究会会誌 34: 131-135, 2016.
透析患者の転倒‐危険因子・合併症・生命予後との関連‐
大阪透析研究会会誌 35: 105-109, 2017.
セミナー
- 2021 年 7 月 27 日 (火) 慢性腎臓病患者のリハビリテーション~透析患者の合併症とリスク管理~