藤井 翔悟 先生
理学療法士 / 福祉住環境コーディネーター2級 / 京都リハビリテーション研究会 会長
所属
京都リハビリテーション研究会 代表
総合的リハビリテーションアプローチ研究会(IRA研究会)関西支部
略歴
全身の繋がりを統合的に理解し、痛みの治療を得意とする。 頭蓋仙骨療法、内臓マニピュレーション、筋筋膜経線を利用した筋膜リリース、トリガーポイント療法などを駆使する。 臨床に出て間もないころから急性期から難病の方まで幅広く担当。高校野球医科学サポート、フットサル選手のコンディショニング経験も持つ。症状の根本原因へアプローチし、クライアントからは高い評価を得ている。
仲間とともに京都を拠点とした、「京都リハビリテーション研究会」を設立。手掛けるセミナーでは多くの受講生に対しての指導経験を持つ。現代医学では解決困難と思われる患者に対しても正面から向き合い、症状の改善だけでなく “人” そのものに向きあう。
ウェブサイト
「京都リハビリテーション研究会」http://kyoto-rehabilitation.jimdo.com/
「感動を与えるために成長していく、藤井翔悟のブログ」http://ameblo.jp/thera-sho/
セミナー
- 2014 年 7 月 21 日 (月) ~筋膜の繋がりから診る~肩関節の疼痛に対するアプローチ
- 2014 年 3 月 9 日 (日) 疼痛患者に対する評価・アプローチ法~「痛みがある患者さんが来ても戸惑わない」その理由を教えます~