上城 憲司 先生

宝塚医療大学 教授

 

認知症専門作業療法士

 

略歴

福岡県生まれ。

1995年に赤十字社今津赤十字病院に入職し認知症治療病棟

重度認知症患者デイケア

訪問リハビリテーション等の現場において作業療法士の業務に従事した。

 

2007年に西九州大学リハビリテーション学部に入職

2020年より宝塚医療大学和歌山保健医療学部リハビリテーション学科作業療法学専攻に教授として入職

 

現在は作業療法士養成教育の業務に従事している。

主な研究テーマは

「認知症の人のリハビリテーション」

「家族介護の支援」等である。

現在は、和歌山県を中心とした認知症予防・認知症カフェ事業等の地域活動をフィールドワークとしている。