伊藤 克浩 先生
山梨リハビリテーション病院 リハビリテーション部 副部長 /IBITA/JBITA認定成人中枢神経疾患上級インストラクター / 活動分析研究会顧問
経歴
昭和60年3月:長崎リハビリテーション学院卒業
昭和60年4月:山梨温泉病院(現山梨リハビリテーション病院)に理学療法士として就職
平成13年9月:IBITA(国際ボバースインストラクタートレーニング協会)成人中枢神経疾患基礎講習会国際インストラクター承認
平成22年5月:IBITA(国際ボバースインストラクタートレーニング協会)成人中枢神経疾患上級講習会国際インストラクター承認
現在
IBITA/JBITA認定成人中枢神経疾患上級インストラクター
活動分析研究会顧問
サッカーJ1 ヴァンフォーレ甲府メディカルスタッフ(通院リハ担当)3
資格・免許
ボバース成人中枢神経疾患国際インストラクター資格 (平成13年9月取得)
ボバース成人中枢神経疾患国際上級インストラクター資格 (平成22年5取得)
JADA(日本アンチドーピング機構)公認DCO(ドーピングコントロールオフィサー)平成16年3月
(公社)日本理学療法士協会神経系専門理学療法士(平成18年3月)
セミナー
2020 年 11 月 19 日 (木) 【緊急特別オンライン企画】脳卒中片麻痺者の麻痺側機能改善の考え方
2019 年 10 月 20 日 (日) 脳卒中片麻痺者の体幹機能と歩行動作の獲得
2017 年 2 月 19 日 (日) 脳卒中片麻痺者における歩行のクリニカルリーズニング~二動作交互歩行につなげる~
2015 年 11 月 22 日 (日) 脳血管障害における姿勢障害の捉え方~座位・立位から歩行につなげる~