藤沢 千春 先生
四国医療専門学校 理学療法学科 専任教員
学歴
2012年 四国医療専門学校 理学療法学科 卒業
2013年 兵庫医療大学大学院 医療科学研究科 (修士課程) 入学
2015年 兵庫医療大学大学院 医療科学研究科 (修士課程) 修了
職歴
2012年~2014年 兵庫医科大学病院リハビリテーション科
2014年~2019年 神鋼記念病院リハビリテーションセンター
2015年~2019年 兵庫医療大学大学院医療科学研究科 研究員
2019年~現在 四国医療専門学校 理学療法学科 専任教員
所属学会
日本理学療法士協会
日本呼吸理学療法学会
呼吸ケア・リハビリテーション学会
日本パワーリフティング協会会員
その他
1.藤沢千春:日本理学療法士協会 理学療法診療ガイドライン2020(呼吸ILD班)システマティックレビュー委員
2.藤沢千春:日本呼吸理学療法学会COVID-19対策チーム 調査員
学術論文
1.Shinichiro M, Shinya Y, Chiharu F, et al. Rating of perceived exertion for quantification of the intensity of resistance exercise. Int j phys med rehabil 1:172, 2013 [査読あり]
2.藤沢千春,玉木彰,帯刀未来,他. 化学療法中の対麻痺を呈した悪性リンパ腫患者に対する骨格筋電気刺激治療の安全性と効果. 理学療法科学 31巻4号629-632, 2016. [査読あり]
3.Fujisawa C, Tamaki A, Yamada E, et al. Influence of gender on muscle fatigue during dynamic knee contractions. Phys Ther Res 20,1-8, 2017 [査読あり]
4.藤沢千春, 川浦元気, 玉木彰, 他:呼吸理学療法がCOPD患者の体組成と身体活動量へ与える効果. 理学療法兵庫, 25号, 34-38, 2019 [査読あり]
5. 藤沢千春, 川浦元気, 玉木彰, 他:外来COPD患者に対する週1回の呼吸リハビリテーションが身体活動量へ与える効果. 呼吸ケア・リハビリテーション学会誌, 第 29 巻, 141-146, 2020 [査読あり]
6.藤沢千春, 古川正樹, 中山直樹:身体機能と生活活動範囲の臨床的特徴と介入方針を理解するためのQuadrant分布の利用. 香川県理学療法士会学会誌, 25-26, 2020 [査読なし]
7.藤沢千春:糖尿病教育入院が2型糖尿病患者の体組成と身体機能に与える影響. 糖尿病ケア, 2020[査読あり]
総説
1.藤沢千春「特集:排痰ケアの疑問がスッキリ!ナースのための呼吸理学療法まとめノート、Technique 6 体位ドレナージ」,呼吸器ケア15巻12号41-46, 2017
2.藤沢千春, 玉木彰「特集:呼吸理学療法Update;呼吸器がん周術期患者の呼吸理学療法」理学療法35巻1号22-29, 2018
国際学会
1.Fujisawa C, Tamaki A, Yamada, Gender difference in muscle fatigue and change in sEMG spectral power during maximal dynamic knee contractions; a pilot study. World confederation for physical therapy congress, Singapore,2015
- Fujisawa C, Tamaki A, Ikushima H, et al. Change in muscle quality and mass in intensive care unit ventilated patients. European Respiratory Society International Congress, London, 2016
- Tamaki A, Kawaura G, Fujisawa C, et al. Relationship between physical activity, muscle thickness, and echo intensity in patients with chronic obstructive pulmonary disease: a cross-sectional study. European Respiratory Society International Congress, Mirano, 2017
研究助成
1.藤沢千春:2016年度理学療法に関わる研究助成:日本理学療法士協会
2.藤沢千春:日本学術振興会 科学研究費助成事業 奨励研究
3.藤沢千春:平成30年度兵庫県理学療法士会研究助成
受賞
1.第52回日本理学療法学術大会 奨励賞. (共同) Genki K, Fujisawa C, Ikushima H, et al. Relationship between physical activity, muscle thickness and echo intensity in patients with chronic obstructive pulmonary diseases: A cross-sectional study.
国内学会
- 藤沢千春,岩本正博,中西修平.糖尿病患者の筋肉量減少と身体機能低下の合併に要する因子の検討と目標値の推定.第58回 日本糖尿病学会 中国四国地方会.2020(WEB)
- 藤沢千春,古川正樹,中山直樹.身体機能と生活活動範囲の臨床的特徴と介入方針を理解するためのQuadrant分布の利用.第25回香川県理学療法士学会.2020(観音寺)
- 藤沢千春,川浦元気,帯刀未来,他.外来呼吸不全患者に対する低頻度漸増過負荷トレーニングの身体活動量への改善効果.第28回日本呼吸ケア・リハビリテーション学会学術集会.2018
- 川浦元気,藤沢千春,帯刀未来,他.呼吸不全患者に対する外来リハビリテーション介入による下肢骨格筋の変化;クロスオーバーランダム化比較試験.第28回日本呼吸ケア・リハビリテーション学会学術集会.2018
- 藤沢千春,玉木彰,竹田章彦.糖尿病教育入院患者の体組成と身体機能に対する運動療法の短期効果:前後比較研究.第55回日本糖尿病学会近畿地方会.2018
- Fujisawa C, Genki K, Ikushima H, et al. Combined effect of progressive resistance training and physical activity counseling in patients with chronic obstructive pulmonary disease: a randomized controlled crossover study. The 2nd joint conference of japanease physical therapy society of respiratory, cardiovascular and diabetes(the 5th Japanese society of respiratory physical therapy), 2018(国内英語口述発表)
- Genki K, Fujisawa C, Ikushima H, et al. Can outpatient pulmonary rehabilitation program change the quality of muscle in patients with chronic obstructive pulmonary disease? A randomized controlled crossover study. The 2nd joint conference of japanease physical therapy society of respiratory, cardiovascular and diabetes(the 5th Japanese society of respiratory physical therapy), 2018(国内英語口述発表)
- Fujisawa C, Tamaki A, Ikushima H. Change in muscle cross-sectional area and its influence on functional outcome in ventilated intensive care unit patients: A prospective study. 第52回日本理学療法学術大会. 2017(英語口述発表)
- Genki K, Fujisawa C, Ikushima H, et al. Relationship between physical activity, muscle thickness and echo intensity in patients with chronic obstructive pulmonary diseases: A cross-sectional study. 第52回日本理学療法学術大会. 2017(英語口述発表)
- 藤沢千春,玉木彰,帯刀未来,他.人工呼吸器装着患者に対する早期理学療法はICU早期退室と医療費削減に影響する.第26回呼吸ケア・リハビリテーション学会学術集会.2016
- 藤沢千春,玉木彰,生島秀樹,他.Physical functional test for the ICUを用いたICU入室患者の身体機能と骨格筋量の変化.第51回日本理学療法学術大会.2016
- 藤沢千春,玉木彰,山田英司.大腿四頭筋の最大トルク発揮時間から筋疲労率は予測可能か?~筋疲労率予測因子の検討~. 第50回日本理学療法学術大会.2015
他省略…
セミナー
- 2021 年 2 月 12 日 (金) 筋力トレーニングの基礎と骨格筋量減少のメカニズムについて
- 2019 年 10 月 27 日 (日) 筋力トレーニングの基礎とCOPD患者の骨格筋量減少のメカニズム