脳卒中片麻痺患者様のリハビリで短下肢装具をどのように選択すべきか悩むあなたへ

脳卒中片麻痺患者様は、日常生活における移動や独立性に大きな制約を与えることがあります。そのため、リハビリテーションの一環として短下肢装具を活用した歩行練習は非常に重要です。

しかしながら短下肢装具の種類も数多く、どのようなものを選択すべきなのか、装具を装着しての歩行練習で気を付けておくべきことは何かを具体的に学ぶ機会はあまりないように感じていますが皆さまはいかがでしょうか?

本ブログでは、脳卒中片麻痺患者への短下肢装具を用いた歩行練習の重要性について詳しく探求します。

 

自立した歩行動作の獲得を目指して短下肢装具を正確に選択できるようになろう

脳卒中による片麻痺は、足の筋力や制御能力の喪失につながり、歩行能力の喪失を引き起こすことがあります。

短下肢装具を用いた歩行練習は、足の支持と安定性を提供し、患者が安全かつ効果的に歩行を復活させるのに役立ちます。これにより、患者は日常生活での移動をより独立して行えるようになり、生活の質が向上します。

そのためには練習段階から適切な装具を選択し、医師と協力してリハビリを進めなければいけません。

長下肢装具から短下肢装具へ、その後プラスチック型の短下肢装具へと段階を経て適切な装具を選択することができなければ、時機を逃し歩行量が足りずに入院期限が迫り退院しなければいけないということも考えられます。

 

そのため、装具を適切に選択できる、その際の問題点をきちんと把握できることはセラピストにとってとても重要な技術であるといっても過言ではありません。

もしあなたが装具療法に苦手意識を持っていたり、どのようなものを選択すべきか悩んでいるのであれば、ぜひこちらのセミナーをチェックしてみてはいかがでしょうか?

 

脳卒中片麻痺の短下肢装具を用いた積極的歩行リハ介入について

講師:中谷 知生 先生

宝塚リハビリテーション病院 研究開発部門長 / 理学療法士

 

 

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。