【緊急企画】体幹の評価と治療実技講習会 ~体幹トレーニングをすればするほどサッカーは下手になる理由とは~
講師

理学療法士 / Mr.コリとる院長 / Oriental Physio Academy 代表
開催情報
- 2019年12月22日(日)10:30-16:30
-
尼崎中小企業センター504号室 地図
- 11,000円(税込)
あなたにオススメのセミナー
- 2019.12.15 (日) 異常歩行に繋げる評価と歩行介助手技の実技講習会
- 2019.12.15 (日) 歩行の知覚運動制御とリハビリテーション~転倒との関連性~
- 2019.12.22 (日) 【股関節専門医が登壇!】リハに繋げる股関節の手術知識と基礎解剖
- 2019.12.22 (日) 【四国開催】循環器リハセミナー、心不全の基礎と治療アプローチ
- 2020.01.12 (日) 回復期リハビリ病棟に務めるセラピストの専門性と臨床応用~
- 2020.01.12 (日) 膝関節の疼痛に対する評価とアプローチ
- 2020.01.12 (日) 【お年玉企画】循環器リハセミナー、心不全の基礎と治療アプローチ
- 2020.01.19 (日) 心不全の病態把握に必要な基礎知識
- 2020.01.19 (日) 【緊急特別企画!】運動学・解剖学・生理学に基づく筋出力の再考~即効性への評価と治療~
- 2020.01.19 (日) 評価・治療のための触診技術の習得とリハセミナー
- 2020.01.26 (日) 肩関節機能障害とリハビリテーション
- 2020.01.26 (日) 実技で学ぶ呼吸リハ~触診、聴診技術の徹底指導~
- 2020.01.26 (日) 神経難病に対する呼吸ケアの実践
- 2020.02.02 (日) 脳血管疾患の評価と治療~片麻痺患者様の歩行に対する治療デモンストレーション~
- 2020.02.09 (日) 運動学・解剖学・生理学に基づく筋出力の再考~即効性への評価と治療~
- 2020.02.09 (日) 中枢神経疾患に対する運動療法~歩行に対するアプローチ~
- 2020.03.01 (日) 脳卒中上肢麻痺に対する運動学習〜脳卒中当事者とのリハビリデモから学ぶ〜
- 2020.03.01 (日) 拘縮肩に対する評価技術の習得と触診技術講習会
- 2020.03.08 (日) 肩関節周囲炎・腱板断裂に対する評価と治療実技講習会
セミナー内容
体幹トレーニングがパフォーマンスを上げるとは言い切れない

サッカーに限らずですが、10年以上に渡って体幹トレーニングが主流となっています。
しかし、日本のサッカー選手がどれだけ世界で活躍できているでしょう?
日本代表クラスでも欧州リーグの1部で活躍できている選手はほぼいません。
欧米の選手は生まれつき体格に恵まれているから?
いえいえ、メッシやネイマールは決して恵まれているとは言えません。
他の選手も極端に大きい選手はサッカーにはいません。
では、何が違うのか?
どうすれば良いのか?
それをこのセミナーでお伝えします。
プログラム*多少の変更がある場合もございます。
1.安定・不安定とバランスの良い・悪いは違う
2.ドローインをすると動けないし、弱くなる。
3.体軸を作って脱力しよう
4.胴体を3次元で動かして柔らかい体幹を作ろう
5.股関節の捉えと肩甲骨の細分化で上下肢を柔らかくしよう
6.ナンバを使ってサッカーの動きを練習しよう
あの人気トレーナーもこのメソッドを学んで書籍を出版?
今、サッカー専門で注目を集めている理学療法士がいますが、
その理学療法士も実は波田野先生の受講生で
本の内容はほとんどが波田野先生のメソッドです。
他にも日本代表の長○選手について海外に渡ったトレーナーや
ヒップトレーニングで有名なトレーナーなど波田野先生の理論を学ぶトレーナーは数多くいらっしゃいます。
多くの選手が効果を実感。海外に飛び出した選手も。
現役Jリーガーがお忍びでトレーニングに来ることもありますし、
アマチュアの選手でも指導を受けてから「サッカーが上手くなった!」と
効果を実感し、中には「海外でやってみたい!!」と思うようになり
ドイツに渡ったという選手もいます。
担当しているジュニアのチームでも強豪チームを倒す
ジャイアントキリングを起こしたり、勝率もしっかりと上がってきたと喜ばれています。
関西で受講できる機会はほとんどありません。
この機会を逃したら次の開催はいつになるか全くわかりません。
指導者、セラピスト、トレーナー、選手、愛好家・・・レベルは問いません。
従来のトレーニング理論とは全く違います。
新しい可能性を知りたい方はぜひこの機会に受講してください。
講師の波田野先生は独自の視点からサッカーを紐解く
マニアックな内容でコアなサッカーファンから支持を得ている
テレビ東京『FOOT BRAIN』にも出演されています。